転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【アフリカ売上100%!法務コンプラのグローバルマネージャー候補】調達24億・市場規模6兆円!急成長市場でビジネスを通し人々をエンパワーする日の丸スタートアップ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社概要】 弊社は2013年の創業以来、アフリカで事業を展開する日の丸スタートアップです。 2019年には企業アイデンティティを「未電化地域で電力サービスを提供する企業」から「アフリカ最大の小売店プラットフォームを構築し、 様々な課題解決型サービスを提供する企業」へと再定義しました。 アフリカ地域は電化速度を上回る速度で人口が増加し、今後も長期的に人口増加が続く成長市場です。 世界中の様々なスタートアップも続々とアフリカへ参入。最先端のテクノロジーを活用し、革新的なビジネスを展開しています。 従来の先進国の発展プロセスを飛び越え、今アフリカは急速に成長しています。 弊社はこの成長著しいアフリカ市場において、現地の購買行動の起点である個人経営小売店(キオスク)を活用したプラットフォーム事業に取り組んでいます。 ターゲットユーザー(未電化人口)はサブサハラアフリカ地域だけで約6億人。未電化市場の推定市場規模はアフリカだけで約6兆円です。 2019年に約10億円を調達し、累計調達額は約24億円となりました。VCだけでなく、事業会社(商社やメーカー)、政府関連機関(国際協力機構や日本政策投資銀行)からも出資を受けているのが特徴です。 アフリカでの売上がほぼ100%で上場した会社はまだありませんが、弊社は2022年中のIPOを目指しています。 【特徴と強み】 最初にローンチした未電化地域向けの電力サービス事業(EaaS事業)では、キオスクを通してLEDランタンを一般消費者にレンタルしています。 現在、毎日約6万世帯(=40万人)が利用するサービスへと成長しました。 提携したキオスク数はタンザニアで2,000店舗以上(2020年2月時点)。東アフリカ最大規模の小売店プラットフォームを構築しています。 店舗のある各地で消費者へのリーチを持つのが強みです。 さらに今後は日本の電力会社とのレベニューシェアにより、複数国でキオスクを急速展開(2022年に10,000店舗まで拡大予定)。 この強力なネットワークを活かし、新規事業(自社単独・他社連携)で新たな顧客層へもリーチしていきます。 【募集背景】 IPO準備のために、グループ全体の法務とコンプライアンスのマネージャー候補を募集いたします。 コーポレートのDEPARTMENT責任者の直下で、タンザニアのチームメンバーの上司となるポジションです。 【業務内容】 タンザニア拠点と連携しながら、グローバルの法務コンプライアンスを統括するDIVISIONの立ち上げを担います。 グループ全体の契約書レビューなどの法務業務から、コンプライアンス業務まで、幅広く推進していただきます。 <具体的な仕事内容> ■契約書作成・レビュー ■コンプライアンス業務(リスク評価、規程管理、社員教育など) ■各拠点と連携し、各国行政手続を支援 |
労働条件 |
雇用形態:正社員 契約期間:期間の定め無し 試用期間:あり(3ヶ月。その間の給与・待遇は変わりません) 就業時間:フレックスタイム(コアタイム:12:00〜18:00) リモートワーク:可(必要に応じ、月間フルリモートも可) 休日休暇:完全週休2日制(土、日、祝日)、夏季休暇(3日間)、冬季休暇(3日間)、 年末年始休暇(12/30~1/3)、年次有給休暇、慶弔休暇、産休育休(取得実績あり) 残業:月40時間を超える残業代は追加で支給 社会保険:完備(雇用、労災、健康、厚生年金) その他:昇給あり、賞与あり、交通費全額支給、私服勤務可、自己学習支援手当(1万円) ◇ 【弊社のVision】 “Diversified World Prosperity” “多様な発展のかたちがある世界” 世界中で生まれるイノベーション(新結合)を組み合わせて、 その土地の人々が大切にしてきた価値観とミックスし、 世界中で、多様な発展が実現できる世界をつくります。 ※弊社はVision(実現したい世界、世界のあるべき姿)をMissionよりも上位に掲げる「VMV型」のチームです。 【弊社のMission】 ”Power to the people” “ビジネスを通じて社会課題を解決して、人々をエンパワーする” 【弊社のValue】 - Speed matters:スピードが命、最速で実行する。 - Go field:現場にこだわる、顧客を最優先する。 - Go the extra mile:より遠くを、より高みを、常に目指す。 - Jump together:日本とアフリカで、共に成長する。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 <経験>■事業会社での法務コンプライアンス業務経験(2~3年) ※マネージャーとしての実績が十分にある方:入社時にマネージャーに就任 ※候補としてメンバーから始めていただく方:入社後半年の評価時にリーダーシップ発揮状況で見極め <スキル> ■英語スキル(海外の弁護士とディスカッションし、正確な意思疎通ができる) ■問題解決スキル <ナレッジ> ■日本の会社法、労働法に関する知識 【歓迎(WANT)】 ■弁護士資格■海外での行政対応、法務経験 ■法律関係資格保持者 <求める人物像> ■Vision/Mission/Valueに共感いただける方 ■自発的に課題を探し、他のメンバーと強調しながら主体的に解決を進めていける方 ■文化の違いを受け入れながら、その差を埋めることを考えられる方 ■クリエイティブで、新しい取り組みにワクワクする方 ■あるべき理想像と現状のギャップを理解し、取るべきアクションの整理・検討ができる方 ■学習意欲が高く、自身の知識やスキルのアップデートに常に積極的な方 |
アピールポイント | 海外事業 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム |
更新日 | 2020/11/16 |
求人番号 | 1566950 |
採用企業情報

- WASSHA株式会社
-
- 資本金1,799百万円
- 会社規模101-500人
- エネルギー
-
会社概要
【設立年月日】2013年11月28日
【代表取締役】秋田 智司
【資本金】17億9,999万1,000円(2020年07月31日、資本準備金含む)
【従業員数】223名(日本人21名、タンザニア人202名。2020年5月時点)
【本社所在地】東京都文京区本郷7丁目3-1
【事業内容】
Energy as a Services事業: IoTテクノロジーを活用した未電化地域の人々への電力サービスの提供
※ 現在、電力以外の新規事業開発に着手中
【アピールポイント】
WASSHA株式会社は、”Power to the people”をミッションとして掲げ、ビジネスを通じて途上国・新興国の社会課題の解決に取り組んでいます。援助や慈善事業による「支援」ではなく、ビジネスを通じて売上・利益を生み出しながら、現地の人々の生活を変えていく事にこだわっています。
創業当時から提供している電力サービス(EaaS)に加え、現在は農業・流通などの多領域での事業開発にも着手しています。また、ダイキン工業、ヤマハ発動機など日本企業各社と連携した事業開発も並行して行っています。1つの成果として、2020年6月にはダイキン工業と共同でアフリカ向けの空調機開発・サービス開発を展開するJVを設立しました。
展開国・地域の拡大により売上規模も拡大し、2022年末のマザーズ上場に向けた準備も開始しました。