転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【東京/保育園園長候補】日本の教育を変え、日本の未来を支える/社会福祉法人です |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当福祉法人では、3つの方針で全国60か所に保育園等を運営しております。 (現在、全国に認可保育園を35、こども園を5、小規模保育園を14運営) ・子ども一人ひとりの育ちに寄り添い、それぞれの生きる力を育む ・さまざまな体験を通して、しなやかな身体と豊かな感性を育む ・人との「つながり」、社会との「つながり」を育む 現在、全国に認可保育園を35、こども園を5、小規模保育園を14運営。 「こうしなさい」と保育士主導の保育ではなく、子ども自身の「やってみたい」「なんだろう」という気持ちを引き出して、自ら取り組める環境を作る為、一人ひとりと丁寧に関わることができる育児担当制保育を取り入れています。 【業務内容】 全国に約60施設の認可保育園や認定こども園を運営する社会福祉法人にて、 東京の保育施設の園長候補としてご活躍いただきます。 ※ご経験に応じて、最初から園長としてご活躍頂くか、又は園長の候補生として業務に従事していただくか 面談を通してお話合いが出来ればと思います。 【当保育施設の園長の声】 ~園長として大事にしていることは?~ 毎日保育園へ来る子どもたちだけでなく、いっしょに来られる保護者の方にも「心地よい」と感じてもらえるような雰囲気づくりを心がけています。それは玄関で迎える日々の笑顔であったり、気持ちの良い挨拶、美しい所作の積み重ねが、その心地よさにつながっていきます。 だからこうした毎日を支えるために、仲良しチームを超えるチームを目指したいんです。そのためには職員がお互いを認め合い、一人一人がこの保育園を作り上げていっているんだ!といった意識が持てる本当のチーム、それが職員の個性を大切にしながら、お互いの良い部分も悪い部分も伝え合える本当の仲間づくりにつながると信じています。そうした思いやりがあるからこそ信頼できる、だから頑張れる、それが前へ前へと向かう力になってきた姿を何度も見てきました。そのためには、職員一人一人を理解し、その人が良い部分を伸ばしていける、職員みんなが安心できる場所となるよう、大きな心で見守れる存在となる事こそが園長の役割と思っています。 【アピールポイント】 ・充実の研修制度で保育のスキルアップを目指せます(海外研修や公開保育、園交流など) ・20代~60代まで幅広い年代の方が活躍中・異業種、ブランクのある方、実務経験のない方等、多様な人材を歓迎いたします ・副業可(諸条件あり) ・働き方改革を実施(高い有給取得率・残業ほぼナシを目指してます) ・育休・産休取得を推奨。子育て経験が生かせる職場です |
労働条件 |
【勤務時間】開園時間のうち、8時間のシフト勤務制 【勤務場所】 東京エリアの当保育施設が勤務地の候補となります。 詳細はご面談を通してご相談させてください。 詳細はご面談を通してご相談させてください。 【給与】年収は、貴方のご経験やスキルに応じて、ご提案させていただきます。 【昇給・賞与】昇給あり ※年俸制のため賞与分含む 【休日・休暇】 ・月9~10日(シフト制) ・特別休暇(慶弔・家族等) ・特別有給休暇(入社時5日付与※取得条件あり) ・介護休暇・育休・産休(取得実績あり) ・有給休暇制度(入職6ヶ月後に10日付与) 【手当】時間外手当、休日勤務手当、介護支援手当、施設別手当(上記給与に含む)、調整手当、その他諸手当 【社会保険】健康保険・厚生年金・労災補償・雇用保険完備 【住宅手当】有り 上限8万円(一定条件あり) 【福利厚生】 ・『Relo Club』加入(各種優待割引券など特典多数あり) ・テーマパーク優待 ・書籍購入補助制度 ・慶弔金(結婚、出産お祝い金、弔慰見舞金、入院見舞金) ・ハイパーメディカル(入院費用補助、電話相談サービス等) ・インフルエンザ予防接種補助制度 ・資格取得支援金制度 ・職場復帰支援制度(就業一時金の支給) 【その他】屋内禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・マネジメント経験をお持ちの方【歓迎(WANT)】 ・保育士経験のある方・キャリアアップを目指したい方 ※無資格の方(保育士資格)ご相談ください! |
更新日 | 2021/01/22 |
求人番号 | 1565933 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模501-5000人
- 福祉・介護
- その他