転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【グループ会社出向】経理/コーポレート部門立ち上げ/ゼネラリストポジション |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集概要】 2020年9月に株式取得したグループ会社にて、経理業務を牽引して頂きます。 グループ会社参画前、コーポレート機能は持株会社に包括されていたため、コーポレート機能は立ち上げのフェーズとなります。経理機能についても、短期的には当該持株会社から委託を受けていますが、それらを内製化していくことが直近のミッションになります。全国に10拠点程の支店を有すことや許認可事業であることから、本社のみならず支店も含めた経理機能の構築・運用をお任せ致します。 【仕事内容】 当ポジションでは、ご経験やお持ちのスキルにより実務範囲は以下の中で調整させて頂きます。 <具体的な業務内容> ・入出金業務 ・資金管理、予算管理 ・決算対応(月次/四半期/年次) ・親会社へのレポーティング業務 ・J-SOX対応、会計システムの導入、実装 ・税務申告、税理士対応、監査法人対応 等 【仕事の魅力】 ・グループ会社参画直後であるため、体制の再構築やPMI業務がメインミッションとなり、チャレンジングかつ希少なフェーズでの経験・実績を積むことが可能です。 ・経理機能立ち上げフェーズになりますので、大きな裁量をもって業務を行うことが可能です。 ・上場会社での主要子会社での責任者ポジションの他、親会社からの出向であることから、短期的な内製化ミッションが完了した後には、親会社コーポレート部門での上場会社での専門性の強化やM&A業務や新たなPMI業務の関与等、様々なキャリアの選択肢があります。 |
労働条件 |
【勤務時間】 10:00~19:00 ※8:00~17:00/9:00~18:00/10:00~19:00の3種類から四半期ごとに選択可能 【休日/休暇】 完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始休暇 年次有給休暇(時間単位での取得も可能) 【保険】 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 【交通費】 全額支給 【受動喫煙防止のための取組み】 屋内原則禁煙(喫煙室あり) 【福利厚生・社内制度】 ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ・ベネフィットステーション ・社内クラブ活動支援 ・リファラル採用決定でインセンティブ支給 ・誕生日月にAmazonギフトカード1万円分支給 ・社内交流イベント(全社会、シャッフルランチ等) ・N-minutes(1日20分間昼寝ができる) ・資格補助制度 ・服装自由 等 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・コーポレート部門における幅広い業務経験3年以上※経理・財務・会計などに強みをお持ちの方 ・ベンチャー企業又は上場会社・上場子会社におけるコーポレート部門での就業経験 【歓迎(WANT)】 ・マネジメント経験・部門立ち上げ経験 ・PMI経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 2年連続売り上げ10%以上UP 産休・育休取得実績あり 年間休日120日以上 完全土日休み フレックスタイム |
更新日 | 2021/01/25 |
求人番号 | 1565752 |
採用企業情報

- 株式会社じげん
-
- 資本金2,552百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
- ソフトウエア
- 広告・PR
-
会社概要
【設立年月日】2006年6月1日
【株式公開】東証一部上場(証券コード:3679)
【代表者】代表取締役社長 平尾 丈
【資本金】2,552百万円(2020年3月末時点)
【本社所在地】東京都港区虎ノ門3-4-8
【その他事業所】
名古屋オフィス:愛知県名古屋市東区泉1-23-30 名古屋パナソニックビル6F
大阪オフィス:大阪府大阪市中央区南船場2-9-8 シマノ・住友生命ビル3F
福岡オフィス:福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-33 はかた近代ビル3F
沖縄オフィス:沖縄県那覇市松尾1-9-47 Zeneiビル3-B
【事業内容】ライフメディアプラットフォーム事業
【売上高】2018年3月期 10,267百万円
2019年3月期 12,854百万円
2020年3月期 13,199百万円
【会社について】OVER the DIMENSION―次元を超える事業家集団
株式会社じげんは、創業以来特異なビジネスモデルで12期連続増収増益を続けている急成長企業です。
2018年6月には東証一部への上場も果たし、第二創業期を迎えています。
2006年6月の創業当初から「問題発見能力」と「事業構築力」を強みとしながら、
創業以来12期連続での増収増益を実現している少数精鋭の事業家集団として成長を続けています。
「生活機会(より良く生きる選択肢)の最大化」をミッションとして、
ライフイベントに関わるWebサービスやメディアを続々と立ち上げています。
「多領域の事業・多地域・複数のビジネスモデル」を展開している点を強みとしながら、
それらを統合する独自の事業戦略を持ち、後発となるマーケットの中で戦略によって差別化して急成長を実現してきました。
積極的なM&Aや新規事業創出、グローバル展開などアグレッシブかつ全方位な成長戦略で加速し続け、
新卒でも海外法人の立ち上げ、M&A後のPMI責任者、代表直下で経営戦略を任されるなど
挑戦機会が豊富に提供されるのも特徴のひとつ。
現在は、中期経営計画「Protostar」の実現に向け、更なる展開に向けた”第二創業期”を迎えています。
主力事業であるライフメディアプラットフォーム事業は、
ライフイベント領域(求人/住まい/自動車/旅行など)を中心に、
それぞれの領域における最良な意思決定をサポートするインターネットメディアが中心。
ライフイベント領域~日常消費に至るまで、生活情報のプラットフォームとして、
30以上のwebサービスおよびアプリを運営しています。
過去3年間の売上高成長率でランキングされる「Deloitte Technology Fast50 Japan」、
「Deloitte Technology Fast500 Asia Pacific」もそれぞれ8年連続で受賞、
また社員の活躍を後押しする自由な社内制度などによる大胆な人事戦略を中心に、
Great place to work(R) Institute Japanが実施する「働きがいのある会社ランキング」においても
8年連続ベストカンパニーを受賞するなど、事業面・組織面ともに高く評価されています。
事業・組織としてまだまだ未熟ではありますが、だからこそあなたが活躍できるフィールドがじげんには無限にあります。
圧倒的に突き抜けたベンチャー企業の1社として認知され、素晴らしく志の高い仲間が集まる『場』を創り上げていきましょう!
【代表プロフィール】
代表取締役社長 平尾 丈 - Joe Hirao
2005年04月 株式会社リクルート(現:株式会社リクルートホールディングス)入社
2006年10月 当社に出向
2007年03月 当社取締役
2008年01月 当社代表取締役社長
2018年06月 当社代表取締役社長執行役員CEO(現任)