転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【運送営業|プロジェクトリーダー】業界トップクラスシェア、世界50ヶ国以上で取引するグローバル老舗企業 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■業務内容 プロジェクトリーダーとして、弊社事業の温度管理が必要な食品などの配送案件における売上利益拡大のため、組織横串横断で新規開拓から実務への落とし込みまで一貫して担当頂ける総合営業に従事して頂ける方を募集します。 当社の物流センターは国内でも最大級の保管能力を有しています。物量が多くても一括保管が可能なため、大手コンビニチェーンなどの小売業者との取引があります。物流部門には総勢100名を超えるスタッフがおります。入庫・保管・出庫配送まで一貫で対応できるのが当社の強みです。 ■業務詳細 ・顧客開拓:未取引顧客における潜在ニーズをあぶりだし、配送案件の新規獲得 ・配送案件の提案・見積対応 ・協力会社(運送会社)の開拓 ・新規案件の実務プランの策定、現場落とし込み <当社のご紹介> 「世界の海から日本の食卓へ」をモットーに創業以来60余年にわたり、世界中の水産物の買い付けと国内販売を展開してきました。 当商社、メーカー、物流の3つの機能を持っているのが同社の強みです。仕入れから商品企画、販売、配送などトータルに携わることができます。水産物の川上から川下までの一貫した事業体制があるのが特徴です。東京、大阪、福岡に拠点があり、取引先は南北アメリカやヨーロッパ、東南アジア、アフリカなど50ヶ国以上に及びます。 社内の原料チームが調達する国内及び世界各国の魚介類を国内自社工場及びタイ、ベトナム、中国等の海外協力工場で製品化し、骨取り切身や寿司ネタ、エビフライなど、さまざまな商品を量販店・外食・生協などのお客様へ供給しています。 お客様の業態や使用用途によって希望の仕様が異なり、お客様の数だけ製品があるといっても過言ではありません。決められた商品を販売するのではなく、お客様とのコミュニケーションの中で、最適な素材(原料)と最適な加工方法をコーディネートし、日々、お客様の要望に沿った製品を生み出しています。 今後も日本の豊かな食文化の創造に貢献すべく、物流センターを機軸に全国8ヵ所のLCネットワークでさらなる国内の物流強化も図って参ります。 ■ワークスタイル 従業員518人という体制ではありますが、一人ひとりがプロフェッショナルとして自立し、多くの裁量を与えられています。経営トップとダイレクトに相談しながら、スピーディーなビジネスが展開できます。一方で社員同士は仲間意識が強く、周囲のサポートも気兼ねなく受けられます。 |
労働条件 |
◆想定勤務地 以下3エリアを想定しています。 山口県下関物流センター 東京湾岸物流センター 福岡CentralDC ◆勤務時間 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 ◆待遇・福利厚生補足 通勤手当:交通費支給※詳細は福利厚生その他にて 家族手当:配偶者:5千円 お子様(人数制限なし):2千円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:3年以上勤務の場合(定年:60歳) ◆教育制度 OJT制度 ◆その他補足 役職手当、団体生命保険、企業年金制度、財形貯蓄制度 ■交通費:公共交通機関は全額支給 自動車:ガソリン代のみ金額支給※社内規定に則り距離で計算 ※有料道路などは自己負担 ◆休日・休暇 週休2日制 有給休暇10日~20日 休日日数103日 会社カレンダーによる月8日休み 祝日・年末年始、夏季、慶弔、有給休暇、産前・産後、育児休、バースデー休暇、おつかれさま休暇 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記いずれかの経験をお持ちの方・冷凍/冷蔵食品の物流に携わっていた運送実務/新規顧客開拓経験のある方 ・運送料金の相場感が有り、運送業界の事情に知識のある方 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 新規事業 海外事業 管理職・マネージャー |
更新日 | 2020/11/16 |
求人番号 | 1562876 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金50百万円
- 会社規模501-5000人
- 専門商社
- 流通