転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【生産管理(2名募集)】グループ連結売上974億円の安定企業でご経験を活かして下さい |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
<企業概要> グループ連結売上974億円、社員数2,400名。生産拠点12ヵ所、販売拠点17ヵ所、海外拠点1ヵ所を有するプラスチック製品の総合メーカーで、弊社はグループの親会社にあたります。1953年の創業以来、プラスチック製品を通じて、人々の生活をより豊かで便利にするべく様々な商品を世に送り出してきました。近年は「Ecoの輪を技術と製品で広げる」のスローガンのもと、バイオマスプラスチックやリサイクルなど、環境保護に考慮した地球に優しい商品開発・技術開発に全力で取り組んでいます。コロナ禍におきましても業績は比較的堅調で、2020年度グループ累計売上1,000億円を目指しています。 <仕事内容> プラスチック製射出成形品の生産管理業務をお任せいたします。 製品分野は幅広く、物流産業資材(コンテナ/パレット等)、家庭日用品(ゴミ箱/バケツ/収納ケース/卓上品等)、工業用部品(自動車関係/家電関係/医療機器関係)、建築土木資材等、生産品目は多岐にわたり、本社工場(岐阜県各務原市)だけでなく、出先工場(福島工場/山梨工場/兵庫工場/倉敷工場/愛媛工場/福岡工場)や外注とも連携して業務を行います。 具体的には、 ・営業部門からの販売戦略や需要予測と製造部門の生産能力を元にした中期生産計画の作成 ・月間・週間の生産計画作成および工程管理、納期管理 ・関係者(製造部門/物流部門/購買部門/外注/品質部門等)への情報発信・各種調整 ・関係者を巻き込んだ見える化、システム化、効率化の推進 <募集背景(2名募集)> 増員/(将来への)欠員補充 ※以下の背景の元、今回外部のからの中途採用2名を募集するに至りました ・近年の製造部門における設備投資を受けて生産量が増加に伴う実務担当者の増員 ・全社的なデジタル活用推進の方針(これまでのやり方の見直し) ・役職定年前を控えるメンバーに対する(将来への)欠員補充 <配属予定部署> 生産本部 生産管理部 生産管理チーム ※工程管理の実務担当は10名(男性9名・女性1名/20代1名・30代3名・40代3名・50代3名)おり、そのメンバーと一緒に上記業務を行っていただきます ※今回新たに2名の中途採用を予定しており、うち1名は弊社グループ(愛知県犬山市)にて半年~1年弱の研修期間を設け、そちらでの生産管理システムを習得していただいたあと、その管理システムの横展開を担っていただくことを予定しています。もう1名はまずは物流産業資材(コンテナー/パレット等)の生産管理サブ担当としての業務を経験していただきながら、徐々にメイン担当としての業務を担っていただくことを想定しています まずは部内外のメンバーがサポートを行いながら、小規模な業務からお任せしつつ弊社のものづくりや人や仕組みを理解していただき、徐々にテーマを持った取り組みをお任せしていく予定です。しっかりとサポートしていきますので、安心してこれまでのご経験を活かせる環境だと思います。その後、成果や実績を残していただくなかで、将来的には管理職を目指していただきたいと考えています。 |
労働条件 |
【勤務時間】 8:00~17:00(休憩12:00~13:00) ※月平均残業時間:20~30時間程度 ※働き方改革推進中(月42時間以上残業の原則禁止等) 【休 日】 土日祝日他(会社カレンダーによる) ※年間休日118日(計画有休5日間を含む) ※月1回程度の土曜出勤日があります ※GW、夏季休暇、冬季休暇等 【賞 与】有(2020度組合員実績:4.8ヶ月分) 【昇 給】有(2020年度組合員平均:3,928円) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・岐阜で長く働いていただける方・製造業での生産管理または原価管理の実務経験(5年以上) ・Excel操作スキル(中級程度) 【歓迎(WANT)】 ・外注管理経験・生産管理に関するシステム化プロジェクトの実務経験 ・情報整理や傾向から動向を読み解く推察力を有する方 ・仕組(人・物・金・設備・方法・情報)を理解し、業務フローやポイントを論理的に考えられる方 ・他者への交渉や落し込みを行ううえでの折衝力を有する方 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 |
更新日 | 2021/02/01 |
求人番号 | 1562826 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金210百万円
- 会社規模501-5000人
- その他