転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【鹿児島/課題解決型営業/年間休日121日】畜産農家の経営パートナーになるお仕事です |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 コア事業である畜産用飼料の販売の他、自社農場(養豚・養鶏)の経営、その農場で生産された畜産物の販売など、畜産業において川上から川下まで幅広く事業を展開している当社。 飼料販売部門では、自社農場の経営で培った実践的なノウハウを活かして、信頼と実績を積み重ねて参りました。 養豚・養鶏部門においても高い農場成績を維持し、消費者の方々へ安心・安全で高品質な畜産物を届けています。 今後も多角化経営を進め、「日本一の畜産流通企業」を目指しながら、畜産業界全体の発展に貢献するため尽力していきます。 【業務内容】 牛、豚、鶏などを飼養している畜産農家様を訪問し、飼料を提案・販売していただきます。 実際に農場の中へ入って販売した飼料をしっかりと食べてくれているか、病気になっている個体がいないかなど農家様の悩みを聞き出しながら、飼育方法や飼料給与設計、さらには農場経営まで、農場全般に関するアドバイスを行います。 ▼業務詳細 ・顧客の課題解決を前提とするコンサルティング営業 ・既存顧客への深耕営業 ・新規顧客の開拓 【配属部署】 2010年に開設された、九州営業所への配属を予定しております。 現在近畿・中国地方では高いマーケットシェアを獲得しており、九州は今後の注力エリアとなっております。 ▼組織構成 営業4名(40代署長1名、30代2名、20代1名)、事務1名 【研修制度】 入社後には島根の自社農場にて研修を設けておりますので、 業界未経験の方も安心してご応募ください。 【PRポイント】 第一次産業ときくと、旧態依然としたイメージをお持ちの方も多いかもしれません。 しかし実際は、農場での作業の機械化やIT技術の活用が進むなど、アナログな側面の多かった畜産業界は今過渡期を迎えております。 その中でも当社は、働き方改革においては業界に先んじて年間休日121日を実現し、 新型コロナウイルスの感染拡大時には在宅勤務のためのシステム導入や制度改善を迅速に行うなど、 「業界のフロントランナー」として業界の発展を牽引したいと考え、積極的に新しい挑戦を続けています。 これからもそのような先進的な取り組みを通じて業界の魅力を発信することで、畜産の仕事を「カッコいい」、憧れの職業としていきたい。 そんな想いに共感してくださる方はぜひ、応募をお待ちしております! |
労働条件 |
【勤務時間】8:30~17:30 【勤務場所】鹿児島県霧島市 【休日・休暇】年間121日、有給休暇・慶弔休暇・産前産後・育児休暇ほか 【昇給・賞与】昇給あり、賞与(前年実績年間3.0ヵ月) 【福利厚生】社宅制度・リフレッシュ休暇制度・健康手当制度など 【受動喫煙対策】敷地内禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・営業経験(ルートおよび新規)・普通自動車第一種運転免許 【歓迎(WANT)】 ・個人事業主に対する営業経験・畜産業界での営業経験 【求める人物像】 ・顧客に入り込んで、課題を一緒に解決する仕事がしたい方。 ・一生の付き合いになるような関係を気づきたい方。 ・自分で目標管理ができる方。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
更新日 | 2020/12/01 |
求人番号 | 1561301 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金25百万円
- 会社規模31-100人
- 食品・飲料
- 専門商社