転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | グループ本社 研究開発部マネージャー職 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当該採用企業は、創業100年以上の歴史ある総合食品企業となります。 同グループは、複数の食品カテゴリーでのシェアトップクラス商品を有し、食のインフラカンパニーとして 社会への大きな影響力を持っており、「健康を支える」という大きな使命と共に更なる成長戦略の実現に取り組んでいます。 2015年度策定の長期グループ経営戦略では、よりグローバル競争に勝ち抜ける 生産体制の構築や国内における成長事業領域への新規投資等を積極的に行い、2020年までに グループ売上高7500億円、営業利益300億円の数値目標を掲げ、現在売上高約7250億円、営業利益約320億円を 達成しました。 具体的には、収益基盤の再構築と、買収事業を含めた自立的成長等を柱とする基本戦略の実行により、 着実な利益成長を目指しています。特に海外では、中核となる製粉事業において、全米では上位、オセアニアでは 最大級の製粉会社になっていますし、カナダの工場も新ラインを増設をし、海外の小麦粉生産能力は、 国内を上回る規模にまでなりました。また、同じく中核となる加工食品事業でも、グローバル生産体制を目指して、 パスタでは日本、米国、トルコの3拠点体制に、パスタソースでは日本、タイ、ベトナムの3拠点体制となりました。 このように、グループの成長に向けて事業の選択と集中を進め、事業ポートフォリオの再構築と重点分野への 経営資源投入を進めています。 これらの戦略を実現するにあたり、新卒採用で同グループに入社され、事業の成長を 支えている方々だけでは人的資源が不足しがちになり、ここ数年において、社外から同社の今後の更なる 成長を担っていただける方を採用する流れができています。 この度の採用もその一環で、戦略上成長事業として 位置付けられている中食惣菜事業の更なる組織強化に伴う新規増員での採用となります。 中食惣菜の市場は、高齢化、女性の就労増加、単身世帯の増加等を背景に大きく伸長し、 市場規模は10兆円を突破、このような中、同社では特に過去10年間において 積極的な投資活動を継続して行い惣菜商品フルラインアップ体制を構築、 売上高約1300億円の事業にまで成長しています。 持続的な成長のためには、総合食品メーカーとしてのグループ総合力で 製品開発や生産工程の自動化、品質管理等に注力し、グループの幅広い事業領域を生かして、 「高度に事業化されたビジネスモデルへの転換」が求められており、この度の採用では その一翼を担っていただくことを期待しています。 当該採用ポジションは、グループ本社の研究開発部に所属し、 デリカ食品、冷凍食品領域における新規食品加工技術の研究・開発マネジメント ならびに新規技術の実用化促進を担っていただくことを想定しています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■ 食品メーカーにおける製品開発、研究開発業務経験を5年以上有する事【歓迎(WANT)】 ■ 食品微生物制御、食品衛生、衛生管理についての知識、経験■ 食品関連法規についての知識 【求める人物像】 ■ 明るく前向きな対応ができ、フットワークの良い方 ■ 常に問題意識を持って仕事を見直していける方 ■ 様々な立場の人たちと協力をしながら、仕事を進められる方 ■ 責任感があり、誠実な対応ができる方 |
更新日 | 2020/11/10 |
求人番号 | 1559844 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー 流通・小売 サービス
-