転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | IRコンサルタント│資本市場における社会的インフラ企業 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社の特徴】 企業のディスクロージャーを支援する情報加工サービスで、独自の市場を開拓しております。 企業資金調達に係る有価証券の制作と企業情報開示に関するコンサルティング、資料・情報提供から企画・提案、コンテンツの制作、発信、ファイリングに至るまで、あらゆる媒体を駆使してディスクロージャー実務を支援しており、1社ですべてに対応できる日本で有数の専門会社です。上場企業3600社の内、約6割は当社のお客様で、有価証券報告書、招集通知は多数のシェアを占めています。 【業務概要】 上場企業のIR活動を支援するコンサルティング業務や、開示資料作成サポートをご担当いただきます。 顧客は上場企業、新規公開を予定している企業です。 顧客企業の経営層から要望・課題をヒアリングし、最適な解決策を提案していただきます。 ■IRソリューション例 ・IR戦略の立案、策定支援(ターゲティング、実行施策の立案等) ・未上場企業のIPO支援(IRコンサルティングや成長ストーリー策定等) ・中期経営計画の策定支援、アドバイス ・サステナビリティ経営浸透支援 ・決算説明会資料、統合報告書の企画および制作アドバイス 【ポジションの魅力】 顧客は上場企業の経営層がほとんどで、そうした経営者の方々に要望をヒアリングするだけでなく、ニーズを見出して提案を行うことが必要です。そのため、スキルアップを見込むことができます。 また、ノルマがなく、同業界と比較すると落ち着いて働ける環境が整っています。 【プロフェッショナルを育てる教育制度×評価制度】 教育制度の充実も当社の特徴であり、社員を「人財」として捉え、中長期的成長を見据えた教育制度を施行し、社員全員がプロフェッショナルを目指す人事制度を導入しています。 入社当時に業務経験や経験業界の幅が狭い場合でも、OJTなどを通じて約1年程度でスペシャリストとしてご活躍頂けるようになります。 また、専門性に優れた社員や、専門職としての適性が高い社員を「エキスパート」や「上席エキスパート」といったスペシャリスト職に任命し、会社への貢献度合いを正当に評価し待遇に反映させることで、専門能力のさらなる向上を推進しています。 これからの時代、スペシャリティを持つ人材が求められるため、市場価値も大きく向上するかと思います。 |
労働条件 |
雇用形態:正社員 契約期間:期間の定め無 試用期間:あり(3ヶ月) 就業時間:9:00~17:30(所定労働時間7時間30分、休憩1時間) ※繁忙期(5~7月)は定時時間が18:00 残業:あり 諸手当:残業手当(残業時間に応じて支給。上限なし) 昇給・賞与:定期昇給年1回 教育制度・資格補助:OJT中心 ※外部の研修に参加することもあり |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下いずれかのご経験・IR関連業務の経験 ・事業会社での経営企画もしくはそれに準ずる経験 ・アナリストやコンサルタントの経験 ・証券会社や保険会社等での法人営業経験 【歓迎(WANT)】 ・事業会社やコンサルティング会社等でのIRやサステナビリティに関する業務の経験者・金融機関や事業会社等での企業分析・業界分析・市場動向分析業務の経験者 ・日本の資本市場発展に高い関心と新たなビジネス機会の探求意欲を持つ方 ・当社顧客基盤を活用した新規事業の立ち上げに高い意欲を持つ方 ・役員陣との顧客折衝経験 以下の4つの力をバランスよく備えていることが理想です。 ①企画力:顧客案件のイシューや背景を的確に把握し、抽象的な潜在ニーズを具現化、企画提案に落とし込む力 ②コンサルティング力:幅広い引き出しから適確な情報提供及びアドバイザリーを実施、また顧客に寄り添いながら折衝し、課題解決をしていく力 ③推進力:顧客ターゲット⇒企画提案⇒コンサルティング⇒制作支援⇒納品(クロージング)までをリードし、社内関係各部署を巻き込みながら完遂させる力 ④情報力:サステナビリティを軸とした政府や資本市場、IR業界のグローバルな最新動向をキャッチアップし続ける力 |
アピールポイント | 上場企業 シェアトップクラス 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
更新日 | 2020/12/07 |
求人番号 | 1558218 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金3,058百万円
- 会社規模501-5000人
- コンサルティング
- テレビ・放送・映像・音響