転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 国際税務【特殊ポンプ、人工透析装置、水質調整システム、航空機用部品、複合材成型品などの製造販売をおこなう日本大手工業メーカー】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
1953年に特殊ポンプメーカーとして設立して以来これまで、複数の専門性の高い分野において、それまで日本にはなかった技術や製品を導入・開発し、新たな市場を創出してきました。 産業用特殊ポンプやそのシステム製品、CFRP(※)製航空機部品、そして、血液透析用の医療部門機器など、今日の当社を成す主力事業は、いずれも当社がパイオニアとして市場を創出し、その先頭を走り続けてきたものです。※CFRP:炭素繊維強化プラスチック 独創的な発想と高度な技術から生まれた当社製品は、「万が一」が許されない過酷で社会的価値の高い環境下で威力を発揮しております。 【業務内容】 BEPSや移転価格対応など、国際税務をお任せします。 ・税務決算・申告、BEPS対応等 ・税務決算(法人税などの確定申告) ・納税関係+BEPS対応(3文書の作成を更新) ・確定申告(孫会社までの添付資料を提出。海外子会社とのやりとり。海外子会社の情報収集) ※海外対応はメール。今後は海外出張もあり ※平均残業時間:20~30時間/月 【配属組織・構成】 経理部:25名 ※CPA免許(IFRS対応できる)を持っている業務委託含む ・配属チーム:5名 GL(50代後半BEPS対応可)、30代前半(BEPS対応可)、20代後半~30代前半 【キャリアステップ】 ※今後は海外税務も行う、海外転勤も可能性ある 各事業本部に行き、数値管理や管理会計等を行う、可能性も 決算業務は皆でやるので、決算経験も積める、将来的に資金グループに異動の 可能性もある。 ※海外子会社にも今後人員を供給したい(出向みたいな形で) 理由:M&Aで海外子会社も増えている。(孫会社的な位置づけ)その会社のガバナンス強化も必須 【面白み】 まだまだ完成された組織や構想ではなく、発展の最中 売り上げも伸ばしていく。(恐らくM&Aでまだまだ買収の可能性もあり?) そのような成長フェーズの企業に身を置くことでガバナンス強化や税務業務について色々と経験ができる ” |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■事業会社または税理士法人等で国際税務のご経験■英語力のある方 【歓迎(WANT)】 ・メーカーでの実務経験・税理士 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 |
更新日 | 2020/11/09 |
求人番号 | 1549000 |
採用企業情報

- 日機装株式会社
-
- 資本金6,544百万円
- 会社規模501-5000人
- 機械
- 精密・計測機器
-
会社概要
【設立年月日】1953年12月26日
【代表者】代表取締役社長 甲斐 敏彦
【資本金】65億4,433万9,191円
【売上高】 167,034百万円(連結)
【従業員数】2,044名 (グループ会社連結 : 8,491名)
【本社所在地】東京都渋谷区恵比寿
【その他事業所】東村山・静岡・金沢 他
【事業内容】
■インダストリアル事業本部
<ポンプ、システム事業>
特殊ポンプなど産業プロセス用流体機器の製造および販売
<精密機器事業>
火力・原子力発電所向け水質調整装置などの製造および販売
粉粒体物性測定装置の製造・販売
積層セラミック電子部品製造装置および生産システムの製造・販売
■航空宇宙事業本部
航空機用部品など炭素繊維強化複合材による成形品の製造および販売
■メディカル事業本部
血液透析装置、ダイアライザー、透析用血液回路セット、人工腎臓透析用剤、人工膵臓(血糖管理装置)などの製造および販売、腹膜透析関連製品の販売