転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 1415 【研究開発/セキュリティ】IoT・5Gインフラセキュリティの研究開発 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
職務内容 「5Gネットワーク、IoTシステムに対する攻撃・不正に対する検知・対処技術」に関する研究開発を行います。 業務は、①研究課題設定と解決技術の提案、②提案技術の特許化、論文化、社内外へのプロモーション、③提案技術の試作、実用化、 が主な内容です。 ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス等 ・海外の部門やパートナーと連携しながら、世界最先端の研究活動に携われます。 ・生み出した技術は事業部門とともに製品・ソリューションの形で具現化し、世の中で役立てることができます。 ポジション募集の背景 様々な用途への5Gネットワーク, IoTシステムの活用が期待されていますが、オープン化による外部からの攻撃増加やサプライチェーン 内における不正機能混入などの脅威が存在し、特に重要インフラ用途においてはこれらの課題をクリアして高いレベルの信頼性を提供 することが求められています。これらの脅威に対応するためのセキュリティ技術開発を加速するため、研究員を募集します。 |
労働条件 |
従業員区分 正社員 職位 担当~主任(チームリーダー)~マネージャー その他処遇 弊社規定による |
応募資格 |
【必須(MUST)】 MUST スキル・経験・資格・セキュリティ分野(特にネットワークセキュリティ、IoTセキュリティ、デバイスセキュリティ)での研究開発経験(目安:3年以上) ・研究遂行に必要な英語力(目安:TOEIC 600以上) 【歓迎(WANT)】 WANT スキル・経験・資格・セキュリティ分野(特にネットワークセキュリティ、IoTセキュリティ、デバイスセキュリティ)での論文採録実績、国際学会での 発表経験 ・セキュリティ分野(特にネットワークセキュリティ、IoTセキュリティ、デバイスセキュリティ)での製品化実績、プロジェクト マネジメント経験 ・業界コミュニティでの活動実績 ・特許創出もしくは知財戦略の立案経験 ・5Gなど移動体通信ネットワークにおける知見 ・研究遂行に必要な英語力(目安:TOEIC 730以上) ・博士号 求める人物像(ソフトスキル) ・チームメンバーとの協調性を備えつつ、自身の考えをしっかり主張できる ・周囲を巻き込み共に目標達成に向けて進む行動力 ・最後まであきらめずにやり抜く姿勢 |
更新日 | 2020/11/04 |
求人番号 | 1543103 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 金融 コンサルティング IT・インターネット
-