転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | グローバルブランドへ邁進する生活家電メーカーが【法務】を募集中 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■とても働きやすい職場です。残業は0~5時間/月。有給休暇もしっかり取れるため「取得率100%」の社員もいます。また現在のコロナ禍では在宅勤務も可能です。 当社及びグループ8社の国内法務業務 ■契約書管理、契約案作成、検討(和文、英文) ■規程関連 ■会社法関連業務、コーポレートガバナンス業務 ■各関連会社の法務支援業務 ■訴訟関連 【当社について】 約80年にわたり国内に先駆けて電気冷蔵庫や電気洗濯機/電気掃除機などの製品を開発/販売。常に先端を行く技術及び開発力を強 みに、国内外における新技術や新製品の開発を牽引し続けています。 【働き方について】 ・毎週水曜日は、ノー残業Dayとなり、ワークライフバランスが整った職場です。 【募集背景】 2016年7月からは、200カ国以上で生活家電事業をグローバルに展開する企業に参画し、グルーバル事業の拡大を図る為、各国のニーズに合わせた商品ラインナップの拡充を図っており、法務対応も多角化していく為、増員での募集となります。 |
労働条件 |
・雇用形態:正社員(期間の定め:無) ・試用期間:有(2ヶ月)※試用期間中の勤務条件:変更無 ・転勤:当面無 ・想定年収:400万円~900万円 ・当社規定に準ずる(これまでのご経験に応じて加給優遇いたします) 昇給:年1回(4月)、賞与:年3回(7月・12月・3月) ・勤務時間:9:00~17:30(7時間45分・フレックスタイム制あり、コアタイム:無) 所定労働時間07 時間45 分休憩45分 残業:有 残業手当:有残業時間に応じて別途支給 ・通勤手当:会社規定に基づき支給 ・年間休日:完全週休2日制(土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始など)年間休日124日(2020年度) 年次有給休暇(初年度18日、2年目以降24日)、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、生理休暇、妊娠保護休暇、看護休暇、介護休暇、配偶者出産休暇、ステップアップ休暇(※入社10年以降5年毎に最大10日特別付与)、ワイドプラン休暇(毎年の有給休暇から積立を行うことで、最大20日間まで休暇を付与)など ・待遇:フレックスタイム制度、短時間勤務(子どもが小学校卒業まで)、産前産後休業(出産前後8週)、育児休職(子どもが3歳になる月末まで)、次世代育成手当、住宅費補助、時間外勤務手当、通勤手当など 各種社会保険、退職手当金、確定拠出年金、確定給付年金、財形貯蓄制度、グループ保険制度(せいめい保障、せいかつ保障、団体傷害、自動車、火災)、団体定期保険、一般生命保険団体割引、社宅制度、語学支援制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・事業会社での法務経験又は、法律事務所でのご経験をお持ちの方 (目安3年以上)※業界不問・法学部卒もしくは法科大学院を終了されている方 【歓迎(WANT)】 ・弁護士有資格者・英語又は、中国語:中級以上 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 従業員数1000人以上 教育・研修制度充実 年間休日120日以上 |
更新日 | 2020/11/06 |
求人番号 | 1536171 |
採用企業情報

- 東芝ライフスタイル株式会社
-
- 資本金13,500百万円
- 会社規模5001人以上
- 電気・電子
-
会社概要
【設立年月】2014年4月
【代表者】取締役社長 小林 伸行
【資本金】1億円
【本社所在地】神奈川県川崎市川崎区駅前本町25-1
【その他事業所】愛知事業所
【事業内容】生活家電などの開発、製造、販売