転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【プロダクト開発】政府国際広報事業で紹介された、新しいAI聴診器を開発するベンチャー企業 ◆累計約5.9億円を資金調達◆ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社の遠隔聴診システムや遠隔医療サービス、DtoDに関するプロダクトの開発を推進していただきます。 【業務内容】 ・要件定義、仕様作成 ・プログラム開発 ・プロジェクトマネジメント など スキルやご経験をベースに相談の上、業務内容を決定致します。 【当社について】 当社はAI(人工知能)やICTを用いて「急激な医療革新の実現」を目指している、ベンチャー企業です。 事業としては大きく3つのプロダクト・サービスを開発しています。 ①AI聴診器 ②遠隔聴診システム ③遠隔医療サービス メインプロダクトのAI聴診器は、大規模他施設臨床研究によるデータ取得を進めながら、AIアルゴリズムを開発しています。将来的には医療機器として薬事承認を目指しています。 【3つの事業】 ・AI聴診器 心電・心音の同時計測と独自アルゴリズムによるデータ処理により、心疾患の診断アシスト情報を自動で提供する医療機器を開発しています。 ・遠隔聴診システム リモート環境下における「聴診」を実現する、遠隔聴診対応ビデオチャットシステムを開発しています。聴診音だけでなく、聴診音を可視化した画像データを送ることで、遠隔聴診を実現します。 ・遠隔医療サービス 当社が開発している遠隔聴診システムと、指先採血や身体測定などを組み合わせ、特定健康診査(メタボ健診)と同項目の検査を、自宅や近隣の薬局といったリモート環境で受けられるサービスを提供しています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・アプリケーションなどのプロダクト開発の実務経験【歓迎(WANT)】 ・iOS、Androidなどのアプリケーション開発の経験・Webアプリケーション開発の実務経験 ・AWS、社内サーバ管理などの実務経験 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 新規事業 |
更新日 | 2020/11/11 |
求人番号 | 1533922 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金590百万円
- 会社規模1-30人
- その他