転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | デジタル事業開発業務職(新規事業開発立上げ) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務内容】 ◆既存の事業領域にとらわれず、ヘルスケア領域においてデジタルを用いて新たな価値を創出する事業企画立案・推進・管理 現在、デジタルヘルスの分野での新規事業開発のプロジェクトが複数あります。社内ベンチャー型、大手企業との共創型、スタートアップとのアライアンス型など、様々なアプローチで進捗中です。 シーズドリブンではなく、課題探索・検証といったニーズドリブンのアプローチで進めています。複数案件に関わっていただく可能性はありますが、社内ベンチャー型の0→1での事業開発をご担当いただき、クラウドサービスの開発や協業先の探索、医療施設でのPoC、アカデミックなモデル開発など、事業創出に向けて幅広い業務を担っていただきます。多くがローンチ前の事業になるため、自ら提案し、事業創出に貢献いただくことも期待しています。 尚、チームは、医療系の有資格者、IT系の事業開発経験者、UXデザイナー、行政出身者、AIスペシャリストなど多様な人材で構成されています。 【勤務地】 東京支社、大阪本社(どちらかのご希望をお知らせください) |
労働条件 |
※労働条件の詳細は、ご⾯談時にご説明いたします(年収⽬安︓700〜1600万円⽬安) 昇給︓年1回(4⽉) 賞与︓年2回(7⽉、12⽉) ※住宅⼿当、借上社宅、単⾝赴任制度あり。 【受動喫煙対策】敷地内全⾯禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ◆下記のいずれかのご経験をお持ちの方・スタートアップのシード、アーリーステージでの事業開発の経験をお持ちの方 ・ヘルスケア系スタートアップで、事業開発のご経験をお持ちの方(ステージ不問) ・IT、サービス系の新規事業の立ち上げ期で事業開発をご経験された方 ・社外の医療者、行政機関、研究者などと協働で、サービス開発やPoCを主導されたご経験をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ・ヘルスケア業界知識(あれば尚可)【求める人物像】 ・タフでスピード感のある人材 ・レビューするのではなく、Doにこだわって、粘り強く進められる人材 ・難易度の高い医療業界の変革というミッションに共感し、楽しめる方 |
更新日 | 2021/03/06 |
求人番号 | 1532246 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー サービス メディカル
-