転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 大規模なゲームプラットフォーム開発・運用を支えるITインフラのセキュリティを確保、「ITインフラエンジニア(セキュリティ)」 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
世界最大級の家庭向けエンタテイメント/ゲーム企業において、様々なセキュリティソリューション(後述)を活用しながら、大規模なゲームプラットフォームの開発・運用を支えるITインフラのセキュリティを向上させる仕事です。 日本にいながら、グローバルメンバの一員として、米国およびアジア各国のITチームおよびセキュリティチームと連携しつつ、主に下記の業務を主に担当していただきます。 ・セキュリティソリューションの導入計画立案、運用設計そして運用支援(セキュリティ観点から) ・ITインフラにおけるセキュリティ問題の対処と改善 ・AWS, Azure などのクラウド環境におけるセキュリティ設計 ・(状況に応じて)セキュリティインシデント対応 日本、米国およびアジアなどのクラウド/オンプレから構成されるITインフラ基盤において、セキュリティソリューションを「道具」として使い、ITチームと連携しながら継続的にセキュリティを向上していきます。また、ビジネス、ITおよびセキュリティのトレンドに合わせて、次々と新しいセキュリティソリューションを担当していただきます。 セキュリティソリューション例: ・Next Generation Firewall ・Network Forensic Solution ・総合ログ管理 Solution ・EDR(Endpoint Detection and Response) Solution ・AWS, Azure などが提供する Security Solution |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記の両方を満たす方・仕事内容と類似のセキュリティ業務経験(1年以上)、または社内インフラ設計・構築または運用経験(1年以上、社内SEやSIerなど関わった立場は問わない) ・仕事内容に記載した「セキュリティソリューション例」を2つ以上導入または運用した経験がある 【歓迎(WANT)】 ・仕事内容に記載した「セキュリティソリューション例」以外のセキュリティ製品(WAF、脆弱性スキャナなど)の導入および運用経験・Office 365 やSaaSの導入および運用経験 ・クラウド(AWS, Azureなど)におけるWebサービス開発・運用経験 ・社内インフラおよび、Webサービス・Webサイトにおける脆弱性管理(計画立案、その計画運用、そして対処まで) ・CSIRTまたはSOCでの業務経験 求める人物像: ・セキュリティ知識や技術的なバックグラウンドをもとに、国内・国外の各部門や外部ベンダなどと積極的にコミュニケーションできる方 ・業務内容に興味を持ち、自発的に学習しながら業務を遂行できる方 ・担当業務において、自動化を念頭におき省力化や効率化を常に検討できる方 ※経験年数や語学力よりも、これらの人物像にマッチするかを重要視します 求める語学力: 【英語】必須 TOEIC 700以上が望ましい。ただし、自ら向上する意欲があれば現在の語学力を問いません グローバル(米国、韓国、中国、シンガポールなど)に存在する各拠点のスタッフと英語でコミュニケーション(メール、電話会議など)する必要があります |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 |
更新日 | 2020/10/28 |
求人番号 | 1532149 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金110百万円
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス
- ゲーム