転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【薬事担当シニアマネージャー】国際法事例×AIで組織をサポート |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
★医療機器のスタートアップのご経験ができます。 ★最先端のデジタル医療機器に携われます。 ★裁量を持って、ご自身の経験を活かしていただけます。 【企業紹介】 自然言語処理に特化したデータ解析企業です。 「データ解析技術の未熟さにより、訴訟に必要な情報が見つからず窮地に立たされる企業を守りたい」という信念のもと、2003年に創業して以来、国際訴訟で必要な、証拠となる電子データの保全と調査・分析を行う「eディスカバリ(電子証拠開示)」や、「デジタルフォレンジック調査」というリーガルテック事業をメインに展開してきました。 また、リーガルテック事業で培ったAI技術をもとに、2014年より金融、知財、人事、医療分野へと事業のフィールドを拡大し、膨大な量のテキストデータの中から意味のある重要なデータを検出することで、業務負担を軽減し、業務の効率化を実現しています。 【仕事内容】 新規AI医療機器メーカとして業許可を取るための薬事業務を担当するポジションです! <業務内容> ・業許可申請業務:製造業 業許可申請 製造販売業 業許可申請 ・薬事戦略の立案と実行 ・各種申請業務管理(さきがけ、オーファン指定、高度先進医療等) ・医療機器クラス申請(届出)業務 ・医療機器承認申請業務 ・PMDA対応 ・開発部門との連携 ・事業開発部門との連携 ・パートナー企業のマネジメント(行政書士との連携) 【評価制度】 給与テーブルと評価軸がはっきりとしている為、「頑張ったのに年収が上がらなかった」「評価軸が不透明で分かりづらい」といったことがありません。 成果次第で評価が決まり、年収に直結しますので、納得感がありクリアな評価体制となっています。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員(試用期間:3ヶ月) 【勤務地】 東京都港区 【勤務時間】 9:00~18:00 【年収】 想定年収レンジ:800~1,400万円 年収レンジは目安です。スキル・ご経験に応じて決定いたします。 【休日休暇等】 ★年間休日127日★ ・週休2日制(土日)及び祝日 ・夏季休暇 ・年末年始 ・慶弔休暇 ・有給休暇:入社時に10日付与(最高20日/年) 【福利厚生】 ・通勤手当:50,000円/月まで支給 ・社会保険完備 ・退職金制度 ・社員持株会制度 (管理職層以外には以下の手当てがつきます) ・時間外勤務手当 ・住宅手当 ・家族手当 【受動喫煙防止策について】 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・薬事業務の全般知識および専門知識(PMDA対応~承認申請業務まで) ・医療機器の薬事経験が5年以上 【歓迎(WANT)】 ・デジタル医療機器の経験★求める人物像 ・新規事業立ち上げに興味にある方やベンチャー精神のある方 |
更新日 | 2021/01/25 |
求人番号 | 1532070 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット 商社 サービス
-