転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | <東日本エリア>電気設備設計(平均勤続約18年) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■東証一部上場/準大手ゼネコン/経験者大歓迎!/家族手当・住居手当も充実 【業務内容】 ■東証一部上場/建築に強みを持つ『建設会社』×『土木の老舗会社の合併会社』「4週6閉所」を導入し働き方改革を実施! ◆主な業務内容 同社にて、建築物件の設備設計に関する業務全般をご担当いただきます。 具体的には、オフィスビル、商業施設、物流倉庫施設、医療福祉施設、教育研究施設等の電気設備設計をお任せいたします。 ■同社の魅力: 同社は、建設会社と、土木を得意とする会社が合併して設立されました。 現在、世界17ヵ国に拠点をもち、従業員数約3500人の規模を持つ東証一部上場企業となっています。 ■社員が長期的に活躍出来る環境: 同社の社員は新卒採用・キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。 社員の平均勤続年数は約18年/平均残業時間約24時間と業界の中でも働きやすい就業環境を保っています。 また、同社では、社員全員がいきいきと働ける仕組みの実現を重視しており、その施策のひとつとして「4週6閉所」(4週間のうち6日間は完全に現場を閉所)を推進してきました。 シフト制で休暇を取得するだけでなく、現場自体を閉所することで、協力会社社員も含めた業界全体の長時間労働改善の取り組みです。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 (試用期間:有) 【給与】 年収:600万円~1000万円 月給:30万円~ ※経験、能力、前職年収を考慮の上、規定により決定します。 【勤務時間】 8:30~17:15(所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 【休日休暇】 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、創立記念日、転勤、夏季、慶弔、育児休業、介護休業、有給休暇 ※作業所「4週6閉所」の取り組みを推進しております。 ◎年間休日 126日 【待遇・福利厚生】 ■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ■退職金制度 ※退職金制度定年60歳 ■家族手当、住居手当 ■独身寮 ■住宅融資、財形貯蓄、社員持株制度 【待遇・福利厚生補足】 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:22歳未満の子女1人につき6,000円/月 住居手当:住居区分等により71,000~20,000円/月 <教育制度・資格補助補足> OJTが中心となります。 受動喫煙防止対策:あり(禁煙):「屋内禁煙」 |
応募資格 |
【必須条件】 ・ゼネコン・サブコン・設計事務所にて、電気設備設計のご経験をお持ちの方 ・下記、いずれかの資格をお持ちの方 1級電気工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士、一級建築士、設備設計一級建築士、第三種電気主任技術者 |
更新日 | 2020/10/16 |
求人番号 | 1525872 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 不動産 建設
-
- 建築、不動産・プラント領域に特化した転職支援を行っております。現在の市場感や過去のご支援の実績を踏まえて、極力求職者様のご要望に叶うよう案件のご紹介に努めております。是非、弊社経由でのサービスご利用をご検討下さい。
- (2021/01/04)