転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【福岡勤務/PM】チャレンジとスピードアクションがモットー。43期連続黒字の成長企業で自己実現。 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社はお客さまと共に進化する「未来サービス創造企業」として、公共事業の発注者⽀援業務から、機械・電気・電⼦・ソフトウェア・プラントエンジニアリング・環境・エネルギー分野までの幅広い事業領域で独自性に富んだ事業を展開している企業です。 IT専業ではなく、幅広い技術領域を手掛けており、経常利益は43期連続黒字、売上242億円(単体)・370億円(連結)(2020年6月期)と株式上場を目指して成長中の企業でございます。 社是は「かんがえよう やってみよう みんなのために」、チャレンジとスピードアクションを大切にしている企業です。 【業務詳細】 エンドユーザー直の開発・構築プロジェクト等において、PMとしてご活躍いただきたいと考えております。 ※エンドユーザーとの信頼関係を構築・強化するために、エンドユーザー側の主担当としてご活躍いただく場合もあります。 【具体的には】 ・プロジェクト全体のマネジメント:企画・提案~開発・構築~保守・運用まで一貫して携わる ・スコープのマネジメント:プロジェクトの作業範囲を検討・交渉・決定する(WBS、変更管理など) ・タイムマネジメント:プロジェクトを期間内に終わらせるための方法を検討・実践する(スケジュール作成、進捗管理など) ・コストのマネジメント:プロジェクトを予算内で終わらせるための方法を検討・実践する(見積り、EVMなど) ・品質のマネジメント:成果物の品質を確保するための活動を検討・実践する(品質計画、品質チェックなど) ・人的資源のマネジメント:チームメンバに関する活動を調整する(チームビルディングやモチベーション、育成など) ・コミュニケーションのマネジメント:ステークホルダーとのコミュニケーションの進め方を検討・最適化する ・リスクのマネジメント:プロジェクトを進める上で、影響が大きいリスクを管理する ・調達マネジメント:プロダクトを外部から調達するための手順等を決定する(契約形態など) ・ステークホルダーのマネジメント:ステークホルダーを特定し、どのように関わるかを管理する など 【募集背景】 収益力の強化、事業変革の推進、新規事業の創出、グループ連携の推進、次世代の育成に注力しています。 特に、IT部門では、独自性が発揮されるプロジェクトを数多く手掛け、他社との差別化を図るため、新たな力を必要としております。 【募集部門・部署】 配属予定部署:SS事業部 SS事業部では、情報通信分野でのシステムインテグレーションをはじめ、金融、公共、製造、サービスなどあらゆる業界・分野において、システム開発やインフラ構築等を手掛けており、現在 550名強の体制から更なる飛躍を目指しています。 特に、WEBアプリケーション開発を得意とし、特定業界・特定個社の業務システムでは、独自性を際立たせています。 IoT、ビックデータ、AIなどの先端技術から、映画、TV、ゲーム、出版などのクリエイティブ業界、環境・新エネルギー分野、ロボット・生産技術など、未来サービス創造企業の強みをいかします。 ソリューションサービス部は、エンドユーザー直の受注を強化するために発足・急成長している部署で、現在東京 80名強・大阪 80名強の体制迄に拡充致しましたが、SS事業部独自の専門領域に加えて、他部門との連携により受注機会が増えており、更なる体制強化が必須です。 つきましては、ベンチャーマインド旺盛なプレーイングマネージャーを募集致します。 より裁量権を発揮したい、より顧客ニーズに応えたい、より挑戦するには安定基盤が必要と痛感されている方などがマッチします。 【魅力】 ・エンドユーザー直の受注体制を強化しており、顧客と永続的な信頼関係を築きながら成長・挑戦することができる。 ・独自領域に加え、他部門・関係会社と連携し、先端技術、成長産業への挑戦や製品・サービスを創出する機会がある。 【給料】 年収:500万~800万 ※ご経験により、考慮いたします。 【年収例】 820万円/月給55万円/40歳 510万円/月給34万円/35歳 |
労働条件 |
【勤務時間】 ・9:00~18:00(休憩60分,残業平均20h以内)※プロジェクトにより異なる 【休日・休暇】 ・年間休日121日 ・完全週休2日制/土・日 【祝日】 ・年末年始 ・ホリデー休暇 ・年次有給休暇 【待遇・福利厚生】 ・交通費 ・昇給1回 ・賞与2回/年 2.9~4.4ヶ月分 ・社会保険完備 ・退職金 ・育児・介護休業(育休復帰率100%) ・災害補償 ・慶弔見舞 ・財形貯蓄 ・社員持株会 ・借上住宅手当 ・試用期間3ヶ月/契約社員 【コロナウイルス対策】 ・web/リモート面接OK ・面接時マスク着用可 ・在宅勤務 ・時差出勤 ※勤務開始時期もお気軽にご相談下さい |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・プロジェクトマネジメントのご経験・上流工程からの開発や構築のご経験 ・お客さまへの提案や折衝の経験がある 【歓迎(WANT)】 ・特定の業界・業務に精通されている・得意な技術領域もしくは広範な技術経験がある ・新製品、新サービスのアイデアがある |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム |
更新日 | 2022/05/20 |
求人番号 | 1525819 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金263百万円
- 会社規模501-5000人
- その他