転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 電気設備設計(まちづくりコンサルタント企業) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
電気設備設計職として計画から基本、実施設計、現場監理まで一貫してご担当頂きます ■具体的には・・ ・対象は再開発等の複合大型建築物から単体建物全般です ・意匠設計、構造設計、設備設計と調整を取りながら、事業主とも協議を重ねて、電気設備全般を構築していただきます ・協力事務所を使って、基本設計、実施設計、積算の取り纏め業務をしていただきます ・施工時の現場監理、施工検査立会をして頂きます ・街づくりや面的開発を行う場合に、建築設計が具体化するかなり早期の段階でインフラのチェックを行うこともあります ※設計・計画に欠かせない発想力。これは「突飛なアイディア」という意味ではありません。「未来」を見据えて、クライアント・人・まちに寄り添い、最適な解答を編み出していくためのものです ※未来をともにつくるため、ひたむきに発想することができる方をお待ちしております 【仕事の魅力】 ・受変電、空調制御、通信、セキュリティ、環境負荷対策等の幅広い電気設備設計を経験することができます ・元請として複合大型建築物の電気設備設計をすることができ、更には街づくりにも参画するチャンスがあります 【企業の魅力】 ・社員同士は「さん付け」で呼び合うなど、非常にフラットで自由度が高い社風です。 ・勤続年数が長く、離職率も非常に低い、働きやすい環境です。 ・民間企業からも公共団体からも依頼があり、会社の業績も安定しており、無借金経営を実現しています。 |
労働条件 |
■年収:800万円 ~ 1,100万円 ■勤務時間:勤務時間 09:30 ~ 18:00(実働 7時間30分) ■休日:土日祝日(年間休日122日) ■福利厚生:各種社会保険完備、通勤交通費支給、退職金制度、財形貯蓄制度、団体生命保険、貸付金制度、社員旅行(国内外)、資格取得費用補助制度等 ※詳細は面談時(電話/WEB/対面)にてお伝えします |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・電気設備設計および現場監理のご経験が5年以上ある方・大卒以上 【歓迎(WANT)】 ・建築設備士、一級建築士、1級電気工事施工管理技士、第三種電気主任技術者等の資格をお持ちの方・複合大型建築物の電気設備設計、現場管理のご経験がある方 ・建築設計が大好きで、街づくりに強い興味がある方 ・コミュニケーション力と、発言力がある方 |
更新日 | 2020/12/24 |
求人番号 | 1524399 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 不動産 建設
-