転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 働き方◎フルフレックス&リモート/最先端のデータ活用ができる【年収1000万円:自社サービス:R&Dエンジニア】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
国内トップレベルのシェアを有するサービスから日々膨大に蓄積されている同社のデータ。 R&Dエンジニアはこれらのデータを扱い、幅広い領域において新たな価値の創造に貢献します。 こちらの部門は同社のデータ利活用、データガバナンス・マネジメント、データプロダクト開発と運用に責任を持つ組織です。 現在約300名ほどの従業員が所属しており、データサイエンス/エンジニアリング/ビジネスの様々な専門性を持つ社員が所属しています。 ■データ推進室の目指すスタイル エンジニアやデータサイエンティストが全事業領域をまたいで業務に取り組むことで、 事業拡大と個人の成長を同時に実現するスタイルを目指す。 ■データ推進室の将来像 ・4万5千人の社員が安全かつ自由にデータを活用できるよう整備を進めていく ・一部のエンジニアやデータサイエンティストだけがデータを活用するよりも、社員全員でデータを活用することで「予測できない大きな変化」を起こす ・データを活用できる環境をつくり、自分自身が想像もつかない未来をつくるためデータを安全に自由に、優秀な次の世代のために、着実に地盤を固めていく ・利益を生み出すコアコンピタンスを「エンジニアリング」へ。“テクノロジーの力”で成長していくスタイルを確立し、ビジネス上の競争力強化を図る 【仕事の役割】 ・先進技術とデータ活用を組み合わせたプロダクトの企画/モデル設計/実装および改善を行う。 ・上記プロダクトを効率的に提供/運用するためのデータ基盤検討と開発 【具体的な業務一例】 ・営業やCL業務などのオフライン行動を効率化/最適化するデータ活用プロダクトの企画、開発、装着 ・IoTやARなどの先進技術とデータ活用を組み合わせたプロダクトの企画、開発、装着 ・非構造データに対する機械学習モデルの実装 ・アクション・売上最大化のための技術ソリューションの考案、実装 【開発環境】 ・プログラミング言語 SQL、 Python、R、Swift等 ・インフラ GCP(BigQuery、等) AWS(EC2、EMR、Redis、S3、等) ・チーム開発ツール JIRA、Confluence、Bitbucket、Gitlab/Gitlab CI、Slack、等 |
労働条件 |
◆コアタイム無しのフルフレックスタイム制 標準労働時間帯:9時00分~17時30分(休憩60分) ◆年間休日 130日(会社休日125日+指定休5日) 年末年始・夏季・GW・婚姻・産前産後・慶弔・忌引き・転勤休暇など ◆社員持株制度・育児休職制度・介護休職制度・看護休暇制度・退職一時金制度 ※一定期間ご就業いただくと、大きな退職金制度がございます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 中長期目線での技術活用について自ら検討し、R&Dテーマの企画、開発ができる・ビジネス課題に対して、統計解析/機械学習の手法を適切に選定し、自身でモデリングを行い、アウトプットする事ができる ・記述統計・推測統計・基礎的な機械学習のアルゴリズムについて原理を理解している ・データサイエンスに関係する論文や学会発表内容を理解し、自身でプロトタイプを実装・評価することができる 【歓迎(WANT)】 ・概念設計にもとづき、メンバーとして自身の意図通りにプロダクションレベルでのプログラミングができる・プロダクト開発のリーディング経験 |
更新日 | 2020/12/18 |
求人番号 | 1521434 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット マスコミ・メディア エンターテインメント
-
- IT業界のスタートアップ、シードからシリーズA,B,Cを中心にCxO候補のご依頼を経営者様から直接ご依頼をいただいております。 また、リクルート様から2年連続、ベストヘッドハンター賞を受賞しております。
- (2021/01/07)