転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【東証一部上場企業/マネージャー候補】オーストラリア駐在 経理財務マネージャー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
電話関連機器、無線通信機器いずれも世界主要国にてトップクラスのシェアを有しております。 また、車載関連機器、セキュリティ関連機器についても北米・オセアニアを中心に積極的な事業展開を行っております。 更に、不動産事業においても拡大を図り、新たな事業の柱としております。 ■職務内容 100%子会社(オーストラリア)における経理財務業務全般に携わっていただきます。管理部門を中心とした様々な問題を発見し、解決していただくことから、現地メンバーのマネジメントまでお任せしたいと考えています。 以下は定形業務として想定している役割です。 ・単体の月次・四半期・年次決算関連業務 ・税務申告関連業務 ・経費、固定資産管理、関連部門との各種調整及びコミュニケーション等 ・日本へのレポーティング ※レポートラインは、経営幹部(CFO含む) ・営業含む現地メンバーへの日本からの指示内容の伝達・周知徹底 |
労働条件 |
➀勤務地: シドニー ②勤務時間: 始業時刻: 9:00~終業時刻:17:30 休憩時間60分(所定時間外労働有) 休日出勤の場合は振替休日を取得します。 管理職以外は残業代支給有 ③休日/休暇: 夏季休暇5日、年末年始(12月29日~1月3日)、慶弔休暇 有給:初年度については入社時期により支給日変動 2年目以降は法定通り ④雇用形態: 正社員(試用期間:3か月) ⑤福利厚生: 持株会制度、企業型確定拠出年金制度 ⑥加入社会保険: 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ⑦その他(御社ならではの制度など): ユー親会(社内親睦会) ⑧受動喫煙対策: 執務室全面禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・メーカーでの財務経理経験・海外駐在経験 ・経理屋としてもプロ意識のある方 ※キャリアパスとしては、オーストラリア拠点長としてのキャリアが ありますが、まずは、経理財務としてのフローの確立、業務遂行の 安定化に注力頂ける方を優先します。 ・英語力(TOEIC750以上) ※面接時に英語でのインタビューを行う予定です。 ・商社、銀行、コンサルティング会社のみのご経験者はお見送りとなります。 【歓迎(WANT)】 ・オーストラリア又はアメリカの公認会計士資格・日商簿記1級 【求める人物像】 ・自らの意見を持ち、周囲を説得し、実行に落とせる方 ・セルフスターターな方 ・管理会計における実務経験が豊富で、自信がある方 ・数十億規模の単体決算については一人で仕分けから完遂させることができ、 業務改善や、更なる高みを目指そうという 意欲を持ち合わせている方。 ・自らの奮闘で、会社業績に寄与し、ハイインカムを求める方 ・多国籍メンバー(5名以上)にモノを言える方 【募集背景】 会社は変革期にあります。役員の半数が中途入社です。 また、社員数も大幅に縮小され、事業運営に必要な少数精鋭状態になっています。 併せて、過去の様々な領域での悪しき慣習も除いています。 新生企業として、既存ビジネスの更なるグロース、新たなビジネスの創出等、 ご経験に合わせて活躍できる場を提供します。 |
アピールポイント | 日系グローバル企業 上場企業 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり |
更新日 | 2020/11/24 |
求人番号 | 1517979 |
採用企業情報

- ユニデンホールディングス株式会社
-
- 資本金18,000百万円
- 会社規模501-5000人
- 電気・電子
- デベロッパー
-
会社概要
【設立年月日】1966年2月7日
【代表者】代表取締役社長 西川 健之
【資本金】180億円(2020年9月30日現在)
【従業員数】768名(2020年9月30日現在)
【本社所在地】東京都中央区八丁堀2-12-7
【その他事業所】海外4社・4カ国・4拠点(2020年9月30日現在)
【業務内容】
自社ブランド通信機器製品及びOEM製品の設計・開発・製造・販売
不動産事業
◇製品
・電話関連機器
・無線通信機器
・車載関連機器
・セキュリティ関連機器
【当社について】
わたしたちユニデンは、Connectivity. Engineering. Responsibility. をテーマとして時代のニーズに応え、
より豊かなコミュニケーションの実現に取り組んでまいります。
Connectivity=「人」
お客様とユニデン、株主様とユニデン、そして従業員とユニデン。ユニデンをつくるのは「人」であり、「人」こそが企業の礎であるという理念のもと、わたしたちユニデンは常に大きなビジョンをもち世界中に「人」と「人」とのつながりをひろげることで着実に成長してまいりました。「人」と「人」そして「心」と「心」のつながりを大切に、企業としてのあるべき姿を確立するため挑戦を続けてまいります。
Engineering=「技術」
わたしたちユニデンの挑戦を支えるのは、なんといっても技術力です。創業以来一貫して「人」と「人」をつなぐためのコミュニケーションテクノロジーを主軸に据え、成熟技術から先端技術までを駆使してお客様の求める機能や性能を身近な製品としてお届けしてまいりました。これからもより便利により豊かに「人」と「人」をつなぐための理想のコミュニケーションを追求するため、常に新たな領域を開拓し続けてまいります。
Responsibility=「貢献」
グローバルな事業展開による「人」とのつながりをサポートする便利で身近な製品の供給を通じて、わたしたちユニデンは世界中で人々の明るい暮らしや社会の豊かな繁栄に貢献したいと考えてきました。現在では、ベトナムの恵まれない小学生への奨学金制度の運営や、60歳を過ぎ第一線を退いたグランドシニアプロ選手たちを応援するグランドシニアオープン競技を主催し高齢化社会の活力を与える活動など、より直接的な社会貢献活動にも取り組んでいます。わたしたちユニデンとつながった一人ひとりの信頼や安心が明日のユニデンの資産となり、そしてそれぞれが未来に進む原動力となるよう、これからも地道な活動を続けてまいります。