転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【東証プライム×ITベンチャー】ゲーム運営プロデューサー/国内最大数の36タイトルを運営中。ゲーム運用経験を活かし、プロデューサーとしてのキャリアアップが可能!(リモート勤務可) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務内容】 ゲームタイトルをM&Aにより仕入れ、独自のDXノウハウで長期運営をはかる「ゲームサービス業」を主力事業に、国内最大数の36タイトル(2020年9月末時点)を運営する当社。 累計80超のゲーム運営で蓄積されたデータ・アセット・ノウハウのシェアリングによる競争力を活かし、長期利益化を可能とするこのビジネスモデルは、多くのゲームメーカー様から引き合いをいただき、今後も複数のM&Aが予定されています。 「10年空間」をテーマに全てのゲームタイトルの長期発展を目指す当社ゲームサービス事業のさらなる成長をはかるべく、タイトルの事業責任者を担っていただくプロデューサーを募集します。 ※研修や重要会議、ゲームの移管期間等を除き原則リモート勤務です。 <具体的には> ・新規移管タイトルを含むタイトルの予算策定、企画立案 ・担当タイトルの進行管理、スケジュール管理、コスト管理 ・チーム体制構築、チームマネジメント ・KPI分析に基づく運用改善、KPIマネジメント ・外部協力会社を含む社内外の関係者との調整、折衝 ※能力と経験に応じて、スタートのポジションは広く検討させていただきます。 【ポジションの魅力】 ・ディレクター経験を活かしたステップアップや、プロデューサー経験のある方は複数タイトルのマネジメントなどよりハイレイヤーなポジションでのキャリア構築も可能です。 ・他社ではなかなか経験することのできないスマートフォンゲームのM&A業務、年に複数本増えていく多様なジャンルのタイトル運営に携われます。 ・長期運営の秘訣であるDX(デジタルトランスフォーメーション)の知見を深め、デジタルネイティブな人材としての成長をはかれます。 |
労働条件 |
◆雇用形態 正社員(試用期間:原則3ヶ月) ◆勤務制度および時間 固定労働制または裁量労働制(専門・企画) ※業務・グレードにより異なる 【固定労働制】 ・定時:10:00~19:00 ・1日の労働時間:8時間(当社規定による) 【裁量労働制】(専門・企画) ・平日みなし時間:9.5時間(当社規定による) ◆時間外・深夜・休日勤務 あり(※当社規定および個別労働契約による) ◆休日・休暇 ・年間休日124日 ・完全週休2日制(土日)、祝日 ・有給休暇(6ヵ月後10日、次年度より11~20日)※半休や2時間単位で取得可 ・夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、誕生日休暇、記念日休暇 ・育児休業、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、その他特別休暇等 ◆賞与:年2回(6月/12月) ※経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定 ◆給与改定機会: 年2回(2月/8月) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・モバイルゲーム業界での運用経験2年以上(プロデューサー経験不問)・予算策定、チーム構築、開発管理、運用体制構築までの一連の業務スキル ・KPI分析を基に、自身の意思決定のもと戦略から実行までの一連のプロセスを経て結果を残したご経験 ・社内外の関係者との折衝を円滑に進めるコミュニケーション能力と調整能力 【歓迎(WANT)】 ・企画だけでなく、クライアント/サーバー/インフラへ精通した知識や開発経験・BPR/BPO/業務改善経験 ・複数部門や担当者との調整、ディレクション経験 ・30名以上のプロジェクトのマネジメント経験 【求める人物像】 ・コミュニティ空間としてのゲーム運営に対する情熱をお持ちの方 ・数値に強く、統計的な把握・分析をもとに合理的な提案・意思決定ができる方 ・自らの頭で考えPDCAを高速で回し、業務改善に邁進できる方 ・幅広い年齢のメンバーをマネジメントし、組織の生産性を向上できる方 ◎クリエイターとしてだけではなく、サービスを事業として捉えデータ分析やPDCAによる改善に取り組める方が活躍しています! |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 産休・育休取得実績あり ベンチャー企業 年間休日120日以上 自社サービス・製品あり シェアトップクラス ストックオプション制度あり 管理職・マネージャー 完全土日休み Uターン・Iターン歓迎 |
更新日 | 2022/06/15 |
求人番号 | 1515831 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金3,076百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
- デジタルマーケティング
- ゲーム