転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【施工管理/技術職】省エネルギー事業/大手ハウスメーカーグループ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当社は、企業が抱えるエネルギー問題の解決に取り組み、省エネルギー・再生可能エネルギーの導入による温室効果ガス排出量の削減と経費削減をご提供しております。 【当社の強み】 ホテルや工場、商業施設などさまざまな施設での豊富な省エネ導入実績を有し、企画・提案から設計・施工まで一貫して手掛けられることです。また、今後も「風・太陽・水」の再生可能エネルギーの活用を基軸として脱炭素社会への実現に向けて「世の中の役に立つ」を信念に、事業を推進してまいります。 【業務内容】 省エネ(電気、空調、給排水衛生設備)改修工事、もしくは太陽光発電システム設置工事等の現場における主任技術者もしくは工事担当者として施工管理業務を担当して頂きます。 ・工程管理 ・品質管理 ・安全管理及び管理書類等の作成等 ※入社当初は現場管理補助業務から始めて頂きます。 ※担当現場によっては全国各地の現場に常駐(1ヶ月~半年程度)していただくことがあります。(派遣出張手当あり。) 【仕事の魅力】 ・エネルギー事業という観点で事業展開を行っているため、省エネ改修工事(ホテル、病院、工場、ビル、マンション等)だけでなく、太陽光発電システム設置工事等の多種多様な現場に携わる機会があります。 ・電気、空調、給排水衛生といった様々な設備を扱うため、最初はご自身の専門技術を活かすことから始めていただきますが、他の技術知識も幅広く身につけられることが可能です。 ・将来的には企画提案部門への配置転換も可能です。(適正判断の上) ・中途入社の技術社員も多く、サブコン出身の方やメーカーの設備担当の方も活躍をされています。 |
労働条件 |
雇用形態:正社員(試用期間6ヶ月 ※試用期間中は給与より-5,000円) ※全国社員/転勤あり 就業時間:9:00~18:00(休憩60分) 残業:月平均30時間(残業代は実費支給) 休日:完全週休2日制(土・日)、祝日 ※年間休日123日 休暇:有給休暇(5日以上、入社月により比例付与)、夏期休暇(2~3日)、年末年始休暇(4日間) 賞与:あり(年2回 計2ヵ月)※但し、初回は寸志 通勤手当:全額支給 社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 福利厚生: ・退職金制度 ・企業年金制度 ・従業員持株会制度 ・住宅手当 ・借上げ寮/社宅制度 ・免許取得祝金制度 ・次世代育成一時金制度/出産祝い金(子1人につき100万円) ・時間外手当 ・時間単位有給制度 ・有給休暇積立 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記いずれかの2級以上の資格をお持ちの方・電気工事施工管理技士 ・管工事施工管理技士 【歓迎(WANT)】 ・設備改修工事経験をお持ちの方 |
アピールポイント | 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 管理職・マネージャー 完全土日休み |
更新日 | 2020/10/22 |
求人番号 | 1514531 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金50百万円
- 会社規模非公開
- 建設・建築・土木
- エネルギー