転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | デジタルコンプライアンス担当者 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
ミッション: 全社のデジタルコンプライアンスにおける課題解決をリードすることで全社のデジタルトランスフォーメーションとビジネスの加速を後押しする 仕事内容: 法規制動向など外部環境および全社デジタル戦略など社内環境を踏まえたデジタルコンプライアンスの方針策定 社内でのデジタルコンプライアンスに関するリテラシー向上の施策立案・実行 (社内トレーニング、情報提供用のイントラサイトの運営・強化等) ビジネス部門のプロジェクトへのデジタルコンプライアンスに関するコンサルティング デジタルコンプライアンス委員会の事務局運営 デジタルコンプライアンスの推進組織機能の強化・拡大の施策立案・実行 グループのカウンターパートとの協力体制の強化等 |
労働条件 |
給与:規定に基づく 昇給:あり 賞与:あり 退職金:あり 定年:60歳 就業時間:8時45分~17時30分(休憩1時間) 休日、休暇:土日、祝祭日、年末年始、年次有給休暇他 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・組織やプロジェクトのマネジメント経験並びに、少なくとも以下のいずれか一つに該当すること 個人情報保護法、またはGDPR対応の業務経験 ITシステム監査、CSV(computerized system validation)の業務経験 製薬企業の信頼性保証部門(GxP対応部門)における業務経験 事業会社の企画部門やコンサルティングファームにおける業務設計・改善の業務経験 事業会社の法務部門や弁護士事務所における法務上の課題解決・方針策定の業務経験 製薬・医療機器メーカーにおけるデジタルトランスフォーメーション推進の業務経験 製薬企業のR&D系部門(研究、開発、MA、安全性等)における業務経験 (必須)一般的なITリテラシー(文書作成、表計算、プレゼンテーションソフト等) (必須)基礎的な問題解決能力(問題を定義し課題に分解、打ち手を検討し実行する能力) 【歓迎(WANT)】 (あれば尚可)製薬企業のバリューチェーンと業務に関する知識(あれば尚可)個人情報保護法・GDPR・研究倫理指針に関する知識 (あれば尚可) 製薬企業におけるCSVに関する知識 (あれば尚可)ゲノムデータ、治験データ、RWDなど製薬企業の扱うデータに関する知識 (あれば尚可)機会学習、AI、IoT、MDaSなど先進的なデジタルに関する知識 |
更新日 | 2020/09/25 |
求人番号 | 1502965 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー 流通・小売 メディカル
-
- 案件多数で絶賛活動中です。
- (2019/05/22)