転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【パリ本社:物流装置のフィールドエンジニア(スーパーバイザー)】国内トップクラスのシェアを誇る物流搬送システムメーカー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当社はパリに本社を置き、世界30ヶ国の拠点を展開するグローバルエンジニアリング企業の日本法人です。 当社の主力製品である自動仕分け機は、物流、流通、物流業界で重要な役割を担っており、1975年に日本で最初のスチールベルトソータを納入して以来、40年以上、日本・アジアの物流業界での導入実績を確実に積みあげて参りました。 【特徴】 ・佐川急便やヤマト運輸など日本大手四大運送会社全てに当社製品を納入させていただいております。 ・宅配マーケットにおける弊社仕分け機の国内シェアは約90%とトップクラスを誇っております。 ・納期遅延は一度もありません。当たり前に聞こえるかもしれませんが、プラント業界ではありえないことです。 ・外資系グループの一員ですが、本社の管理はほとんど感じず、大きな自治権を与えてもらってます。 ・物流業界はEコマースを背景にマーケット拡大が続いており、既存システムである『仕分け』以外の自動化ニーズも高まっておりますので、既存システムをさらに進化させいく予定です。 【業務内容】 物流設備の据付現場で、組立、据付、試運転調整、立会いなど 現場においてプロジェクト全般を監督管理をして頂きます。 又、定期点検や補修業務なども行って頂きます。 (1)スーパーバイザー業務 客先において、組立、据付、試運転調整、立会いなど、プロジェクト全般の監督管理を行って頂きます。 全国のトラックターミナル、物流センターなどで、 工期は平均1ヶ月から3か月、最長でも5~6ヶ月が標準です。 同業務に関しては年に1案件~3案件に携わります。 (2)メンテナンス業務 定期点検や部品の交換、修理などメンテナンス業務も大事な業務です。 仕分け装置が故障により停止してしまうと流通業界に大きな影響をもたらしてしまうため、非常に重要な役割を担います。 日帰り~2泊3日程度の出張があります。基本的に全国が対象となりますが、協力会社が対応する場合もあり、同社のメンテナンスは大規模もしくは難しいメンテナンスの場合への対応が中心です。頻度としては月に5~6回程度です。 |
労働条件 |
【勤務地】 兵庫県神戸市中央区 又は 東京都品川区 ※勤務について 月の7~8割が社外での業務になります。出張の頻度としては月に5~6回程度です。 出張先からの帰省手当は全額支給で、長期出張の場合でもホテルの宿泊が基本になります。 オーバーワークにならない様に管理職が業務を調整しております。 【勤務時間】 9:00~17:00(所定労働時間7時間) ※就業時間は、事務所出社時の場合です。現場での就業時間はこの限りではありません。 【休日・休暇】 完全週休2日制(土・日)祝日 その他 有給休暇、年末年始休暇など ※年間休日120日前後 【福利厚生・待遇】 ■昇給:年1回 賞与:年3回(過去5年実績平均 6.3ヶ月) ■通勤手当、住宅手当、社会保険手当、 ■健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■機械系の学部を卒業されている方■普通自動車免許(第一種) ■施工管理や現場監督業、サービスエンジニアなどのご経験を有する方 ■チームで活動することが得意で、コミュニケーション能力が高い方 ※年齢相応のご経験が必要です。 【歓迎(WANT)】 ■電気/制御/情報の知識のある方■CADが使える方 ■施工管理の監理技術者資格を持っている方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 外資系企業 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり Uターン・Iターン歓迎 海外事業 |
更新日 | 2021/04/05 |
求人番号 | 1502411 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金490百万円
- 会社規模101-500人
- 機械