転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | ※confidential※【海外駐在】国際設備 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
同社が手掛ける海外プロジェクトにおける設備業務をお願いします。 海外プロジェクトでは、オフィスビル~コンドミニアム~生産・商業施設は勿論のこと、 超高層案件やベトナム等の地域開発における「まちづくり」を手掛けています。 【基本的な仕事の流れ】 ▼具体的なプロジェクト内容の把握 ▼設計図書の検討 ▼施工計画書の検討 ▼施工図・納入仕様書の検討 ▼施主・設計事務所との打ち合せ ▼施工現場における品質、原価、工程、安全、環境の管理 ▼竣工、引き渡し ▼アフターサービス |
労働条件 |
【年収】 800万円~1,300万円 【勤務地】タイ / シンガポール / インドネシア / ミャンマー / バングラディシュ 【勤務時間】8:30~17:30 【休日・休暇】 ◆週休2日制(土・日・祝日) ◆夏季休暇、年末年始、会社記念日、グループの日 ◆有給休暇10日~20日 ◆年間休日127日 【待遇】 ・昇給年1回,賞与年2回 ・賞与(最低5ヶ月分,評価次第では最高8ヶ月分支給) ・各種社会保険完備,通勤手当,期末手当,単身者帰省旅費,独身者帰省旅費,住宅資金貸付,共済融資金, 財形貯蓄,持株制度,共済組合 ・医療費贈与金(月額 3,000 円を超える医療費は扶養者ともに共済会負担) ・住宅手当:40歳未満(45,000円/月),40歳以上45歳未満(10,000円/月),住宅取得補助手当(20,000円/月) ・グループ会員割引制度 ・カフェテリアプラン(キャリア職:100,000円/年間 基幹職:50,000円/年間) ・退職金制度(確定拠出年金 確定給付年金)65歳定年(60歳以降資格変更により給与変動) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・建築プロジェクトにおける設備施工管理もしくは、設備設計経験がある方(電気・機械問わず)・設備技術職として海外プロジェクトにおける業務経験がある方 ・海外現地にてコミュニケーションが取れる程度の英語を使用できる方 ・海外駐在を希望としている方 ・以下、いずれかの資格をお持ちの方 1級電気工事施工管理技士 1級管工事施工管理技士 建築設備士 |
更新日 | 2020/10/16 |
求人番号 | 1501222 |
採用企業情報

- 【東証一部上場/ブランド力に強み】首都圏工事受注トップクラス大手ゼネコン
- 会社規模501-5000人
-
会社概要
東証一部上場大手ゼネコン
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 不動産 建設
-
- 建設・不動産業界の技術職を中心として3年以上の紹介実績がございます。
- (2020/08/18)