転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【ファンド/アセットマネージャー】アジア最大級の物流施設運用会社 ※全社平均残業20時間程度 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社は、日本、中国、ブラジル、米国及びヨーロッパで国内消費を支える5,900万平方メートル規模の物流施設ポートフォリオを運営する会社の日本法人として、2009年に設立されました。日本の主要な物流拠点を網羅する都市で、105物件・総延床面積約556万平米の物流施設を所有・運営しており、都市の生活や経済活動を支える重要なインフラとしての、高機能かつ環境にも配慮した物流施設を提供しています。 【採用背景】 事業拡大(ファンドおよび投資家の増加)に伴う増員 【業務内容】 ・運用中の私募ファンドのファンドマネジメント、アセットマネジメント業務 ・ファンドレイズのサポート <ファンドマネジメント業務> ・ファンド投資戦略立案、年次運用計画・予算の作成 ・投資案件の組み入れ、売却の判断 ・ファンドパフォーマンスモニタリング ・投資家対応(国内・海外)、各種レポーティング、等 <アセットマネジメント業務> ・アセットパフォーマンスモニタリング(予実管理含) ・各種モデリング、調査、マーケット分析 ・各種レポーティング、鑑定評価 ・物件売却業務、等 【入社後の流れ】 <入社直後> OJT担当の下で、ファンドマネジメントプラットフォームの理解、社内の各部署の役割、 投資家及びグローバルへのレポーティング内容など、運用中のファンドのファンド・アセットマネジメント業務を理解 <その後の仕事> 経験に応じて担当いただく業務を判断いたします。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・不動産ファンド、アセットマネジメント株式会社、事業法人、ならびに金融機関等において、不動産のファンドマネジメントまたはアセットマネジメントの業務経験 (3年以上) ・キャッシュフローモデルの作成・分析、投資に関する知識、実務経験 ・不動産もしくは事業会社の投資分析、資産流動化の経験 ・ビジネス英語(TOEICスコア目安:850以上。但し、スコア自体より、実際に使えるレベルにあるかを重視) ・基本的なPCスキル(Excel、PPT等) ・大卒以上 【歓迎(WANT)】 ・外資系企業あるいは海外での業務経験・GPサイドの経験(投資家に対して、サービスを提供する立場) ・コミュニケーション能力、説明能力が高い ・元気で明るく、チームプレイヤーで且つ、自ら能動的に周りと連携して業務を遂行できる ・正確さを心掛け、細部に注意を払える ・課題達成への強い執着 ・周囲の巻き込み ・タイムアグレッシブ ・自由な発想を有しチャレンジ精神が高い ・スピードが速く、変化に富んだ環境を楽しむことができる |
アピールポイント | 完全土日休み |
更新日 | 2020/11/24 |
求人番号 | 1493020 |
採用企業情報

- 日本GLP株式会社
-
- 会社規模101-500人
- デベロッパー
- その他
-
会社概要
■会社名:日本GLP株式会社
■代 表 者:代表取締役 帖佐 義之
■本社:東京都港区東新橋1-5-2
■設立:2009年3月12日
■従業員数:約160名(2019年12月時点)
■事業内容 :物流施設・用地の賃貸・売買・開発・運営管理および投資助言
■保有免許:第二種金融商品取引業、投資助言・代理業、宅地建物取引業
■関係団体:一般社団法人 日本投資顧問業協会 加入特定非営利活動法人
証券・金融商品あっせん相談センター(FINMAC) 利用登録
■事業規模 : 物流施設棟数 83棟
物流施設総延床面積 約358万㎡