転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | サービスデザイナー/web面接可・フルリモート勤務 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
人材総合サービス大手の同社。 その中で人々の「はたらく」を支える新規サービスの立案時からグロースフェーズに至るまで、あらゆるフェーズのサービスデザインを担当します。 主に、人間中心設計やデザイン思考などのデザインアプローチを活用したユーザー体験の創造や、サービス提供者視点での、持続的なビジネスの仕組みづくりを行っています。 現在、サービスデザイングループは2名で構成され、約10のプロジェクトを横断的に見ています。 プロジェクトやタスクの規模によって、個別に裁量権を持ったり、協力して取り組んだりといった形で業務に取り組んでいます。 【業務詳細】 ・価値あるユーザー体験のデザイン(UXデザイン) ・持続的なビジネスモデル / 戦略のデザイン ・デザインスプリントなどのデザインプロジェクトの設計 / ディレクション ・多様な専門家の共創をファシリテーション ・目的に応じたデザインワークショップ設計・運用 ・組織のサービス開発プロセスのデザイン ・プロジェクトマネジメントに役立つデザインツールの作成 ・その他課題解決のためのデザイン <サービス例> 個人向けサービス: ・転職自己分析アプリサービス ・転職後アフターフォローサービス 法人向けサービス: ・中途入社者向けオンボーディングサービス ・採用支援ツール系サービス など ■魅力 ・企画立案フェーズからグロースフェーズまでの各フェーズのサービスデザイン経験を積める ・BtoB、BtoC、BtoBtoCなど様々な種類のサービスデザイン経験を積める ・UXリサーチの専門家と協力し、ユーザー / 人間中心設計を行える ・UXデザイン部内で勉強会を週1で開催するなど、個人 / チームのスキルアップを重視 ・自らの得意分野を伸ばしつつ、新たな領域にも挑戦できる ・新規サービス企画を自ら起案できる ・完全なオンラインベースでの勤務 ・各メンバーがそれぞれの専門分野で裁量権を持ち、自律的に意思決定を行える <サービス事例> ・個人のキャリアの可能性を広げ、キャリア構築を支援するiOS/Android向けアプリサービス。 ・転職後の「はたらく」を支援するアフターフォローサービス。 ・中途入社者が入社後スムーズに職場環境に馴染み、早期に即戦力として立ち上がれるようにコンディションチェックやコミュニケーションのサポートをするオンボーディングサービス。 など ■働き方 ・フレックスタイム制度を導入しており、個人の裁量に応じて働く時間を柔軟に調整可能です。 ・リモートワークを推進しており、大半のメンバーが在宅勤務をしています。 ■キャリアパス ・人材育成、組織作りなどマネジメントに興味がある方はマネジャーへ、専門性を極めたい人はエキスパートへと志向に沿わせたキャリアパスを用意しています。 ・新規事業起案プログラムがあり、会社のバックアップを受けながら新規事業立ち上げに挑戦も可能です。 |
労働条件 |
契約期間:期間の定め無 就業時間:10:00~19:00(標準就業時間。フレックス制) 年収:600万円~1,200万円 ※年齢・経験・スキルを考慮の上、規定に基づき決定 ■待遇・福利厚生 ・昇給・昇格:年2回 ・半期年棒制 ・残業手当 ・交通費(100%支給) ・退職金制度(確定拠出年金)あり ・グループ内福利制度の利用、サークル活動など ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険完備 ※受動喫煙対策(あり)禁煙 ■休日休暇 ・完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始 ・年次有給休暇(初年度10日) ・慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休暇 他 ※年間休日124日(実績) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・顧客志向・Web/アプリの体験設計の実務経験 ・Web/アプリのディレクションの実務経験 【歓迎(WANT)】 ・事業立ち上げ / 起業経験・プロダクトオーナーレベルでのサービスグロースの実務経験 ・ワークショップ設計、ファシリテーションの実務経験 ・デザインコンサルティングの実務経験 ・UXリサーチの実務経験 |
更新日 | 2020/10/06 |
求人番号 | 1488004 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 金融 IT・インターネット サービス
-
- 自分自身の就業経験をもとに金融業界、BPO業界、IT業界をメインに幅広く転職活動をサポートしています。スピーディな対応を心がけています。
- (2019/12/18)