転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | <データドリブンIMC事業>データインテグレーター |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■■■職務概要■■■ 新規事業であるPredictive Analytics And Marketing(=データドリブンIMC)事業の「データインテグレーター」ポジションを担う方には企画から実行までデータに関わる全領域に携わっていただき、実行フェーズにおいてはデータ設計・システム構築に責任をもつとともに、ディレクターのプロジェクトマネジメントをサポートしていただく事がミッションとなります。 <データインテグレーター 職務事例> ・マーケティング仮説を検証するためのデータフロー設計と見積もり、実行支援 ・マーケティング仮説を検証するためのタグおよびパラメータなどの入力データの選定と整理 ・企業のニーズに最もマッチするソリューション(ツール)の選定 ・マーケティングKPIの可視化要件の整理、およびダッシュボードの構築、運用(支援のみの場合もあり) ・マーケティングデータの集計および分析 ※クライアント先への常駐は発生しません。 ■■■企業について■■■ 弊社は、モバイルSEOを祖業として立ち上がり現在13期目。 未だ「SEO事業の会社」「デジタルマーケティングの会社」と言われる事が多くはございますが、創業以来100%自己資本での経営を行ってきており、着実に事業形態を多角化してきております。 この10年間で立ち上げた事業総数は20を超え、その中には失敗やバイアウトもありながらも、現在は大きく5つの事業を展開しております。 <同社事業ポートフォリオ> ・MI事業(マーケティングインテリジェンス) ・DX事業(デジタルトランスフォーメーション) ・海外事業(Job Board運営・人材紹介事業を展開) ・医療事業(新規Healthcare-Techの企画開発) ・データ流通プラットフォーム事業(Blockchain×DMP・情報銀行基盤システムの企画開発) ※子会社として経営 コア事業となっているMI・DX事業が生み出す潤沢な資金を海外・医療・データ流通プラットフォームといった新規事業にBetするような、“確実に勝ちに行く事業”“勝負を賭けに行く事業”の両輪をバランスよく回す経営スタイル、且つ、事業を早期に黒字化させ横展開していくスキームを持ってこれまでの12期中11期を黒字着地させてきています。 ※赤字着地は特損計上をされた10期目のみ ■■■配属先部門 事業について■■■ 今回ご紹介を差し上げたいPredictive Analytics And Marketing事業は、マーケティングインテリジェンス事業の中で展開をスタートしたデータ利活用支援コンサルティングサービスであり、弊社の注力事業として、高級自動車メーカー・大型テーマパーク運営企業・外資系大手コンシューマーグッズメーカー・プロサッカーチーム 等の大手企業各社へのサービス提供を行っております。 将来的には現在のコンサルティング実績をベースに、ETLやデータ基盤・データ前処理/分析/活用モジュール 等を内包する統合インターフェースとなるプロダクトの構築を目指しています。 ※詳細な事業スキームや将来的な構想,具体的な案件事例については直接お話をする際にスライドをお見せしながらご説明をさせていただけたらと考えております。 |
労働条件 |
【雇用形態】正社員 【給与】※求人票に記載の年収はあくまでも目安であり、経験・能力を考慮の上で最終決定を致します。 ・理論年収:月額×14.5ヶ月(月給×12ヶ月+賞与) ・昇給:年2回(半期ごと) ・賞与:年2回(半期ごと)※ご経験・能力を考慮の上、決定致します。 【勤務時間】9:30~18:30※フレックス制(コアタイム有り) 【勤務地】本社(東京都港区六本木)※オフィス内全面禁煙(ビル内に共同喫煙室あり) 【アクセス】 ・東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」徒歩5分 ・東京メトロ日比谷線、都営大江戸線「六本木駅」徒歩5分 【保険】 ・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 【福利厚生】 ・社内図書館制度→1万円/月まで購入可能。もちろん、これまで蓄積している書籍も多数有り。 ・飲食補助:月に¥3,000、社員交流費としての飲食補助。 ・Lounge→社内の誰もが自由に使えるオープンスペース。常駐スタッフによる美味しいコーヒー、紅茶が自由に楽しめます。 ・ノートPC支給 ・常備医薬品有り ・服装自由(ビジネスカジュアル) ・交通費全額支給 ・住宅補助手当:30,000円 ※規定範囲内にお住まいの方のみ支給 ・家族手当:扶養家族1名につき20,000円(配偶者子に限る)※対象者のみ支給 ・勤続手当 ・結婚祝い金 ・出産祝い金 【休日休暇】 ・完全週休2日制 ・有給休暇(半年勤務後10日) ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・パパ立会い休暇 ・マタニティー検診休暇 ・ファミラブ休暇 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・デジタルマーケティング領域のご経験・SQLを使ったデータ分析のご経験 ・以下、いずれかのご経験 a)企業のデータ分析~施策改善提案 b)データ分析基盤の設計~構築~運用のご経験 【歓迎(WANT)】 ・クライアントワークのご経験・統計や機械学習を用いたデータ分析のご経験 |
アピールポイント | ベンチャー企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 新規事業 完全土日休み フレックスタイム |
更新日 | 2020/12/16 |
求人番号 | 1472978 |
採用企業情報

- 株式会社Speee
-
- 資本金1,371百万円
- 会社規模101-500人
- コンサルティング
- インターネットサービス
- 広告・PR
-
会社概要
モバイルSEOを祖業として立ち上がり現在14期目。
未だ「SEO事業の会社」「デジタルマーケティングの会社」と言われる事が多くはございますが、創業以来100%自己資本での経営を行い着実に事業形態を多角化し、2020年7月にJASDAQスタンダードへ上場。
この10年間で立ち上げた事業総数は20を超え、その中には失敗やバイアウトもありながらも、現在は大きく5つの事業を展開しております。
<同社事業ポートフォリオ>
・MI事業(マーケティングインテリジェンス)
・DX事業(デジタルトランスフォーメーション)
・海外事業(Job Board運営・人材紹介事業を展開)
・医療事業(新規HealthcareーTechの企画開発) ※子会社として経営
・Blockchain×データ流通事業 ※子会社として経営
コア事業となっているMI・DX事業が生み出す潤沢な資金を海外・医療・データ流通プラットホームといった新規事業にBetするような、「確実に勝ちに行く事業」「勝負を賭けに行く事業」の両輪をバランスよく回す経営スタイル、且つ、事業を早期に黒字化させ横展開していくスキームを持ってこれまでの13期中12期を黒字着地させてきています。 ※赤字着地は特損計上をされた10期目のみ