転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | ●【リモート/スーパーフレックス/綺麗なコードを書きたい方歓迎】テックリード候補/バックエンドエンジニア(PHP) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
★ 副業可能 / コアタイムなしフレックス / リモートワーク可能 ★ 【募集背景】 より顧客のマーケットに柔軟に対応するべく、 今まで別れていた、新規開発と機能拡充の部署を一緒に統合しました。 現在、ミドル層が5名おり、ジュニア層は2~3名の部署体制です。 テックリード候補として、ご活躍いただける方を増員募集いたします。 【主な業務内容】 自社サービスのクラウド型人材管理ツールにおいて、 新機能開発や機能拡張の実装、パフォーマンス向上のための リファクタリングや新しい技術の導入など様々な業務を テックリード候補、サーバーサイドエンジニアとしてご担当いただきます。 またSRE (Site Reliability Engineering) と連携し、 品質を維持しながらスピード感をもった開発を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・新機能の開発 ・機能の拡張や改善 ・性能向上のための開発 ・コード品質の担保 【上記に追加してスキル次第でお任せ】 ・メンバーの育成 ▼具体的には 企画立案に携わるチームが仕様書を作成し、 それに基づいてエンジニアが設計と実装を行います。 それぞれの案件はRedmineで管理されており、 チケットドリブンで流れていきます。 また、レビューはGitLabを用いて行っております。 <直近の開発事例> ・レーダーチャート、ダッシュボードの開発 ・経営者の方々が利用する組織シュミレーション、予約 ・人事の方が発令する予約機能の開発 ・マイクロサービス化のための準備開発(GO言語で実装) ・各種アプリ内APIに高速化 ・連携用のAPIの開発(GO言語で実装) ◎ポジションの魅力 ・多数イベントに登壇するPHP界隈で有名なエンジニアと一緒に働ける ・マイクロサービス化への取り組みがある ・技術負債を考慮した質の高いコーディングを行っている 【チームの雰囲気】 自分で考えることを重んじるスタイルで、 不要な稟議なしに自分たちで次々に技術を選定できます。 また、他社の開発チームに比べると比較的に静かなので 開発にも集中できます。 さらに人事関連のプロダクトを出している会社なので 率先して「働き方改革」を実行しており、 残業はほぼ皆無なのでライフワークバランスが とても取りやすい環境です。 ■開発環境 開発言語:TypeScript, JavaScript, PHP, Golang フレームワーク:React, Next.js, Laravel, Gin, Flutter 開発, 運用環境:Docker, GitLab, GitLab CI, Storybook, Confluence, JIRA, Slack, Zoom 構成管理:Capistrano, Ansible, Terraform インフラ環境:AWS (EC2, RDS[MySQL, Aurora], ElastiCache[Redis], S3, CloudFront, Step Functions, Batch, Lambda, ECS, Fargate, ECR, ...) 監視, モニタリング, 運用ツール:Mackerel, Datadog, PagerDuty, Statuspage, TestCafe |
労働条件 |
■勤務時間 ・スーパーフレックスタイム制あり(始業時間及び終業時間については 5時00分~22時00分の間、中抜け可能) ・所定労働時間 : 8時間(1日の最低労働時間は4時間) ※1日平均残業時間は4分です。 ◎自己研鑽のための通学や、子供の送り迎えなどと両立し、 あなたらしいワークスタイルを実現できます。 ◎現在、出社とリモート勤務と選択可能です。約80%の方が在宅勤務中。 エンジニアのほとんどの方は、在宅勤務です。※フリーアドレス制です。 ■休日/休暇 ・完全週休2日制(土日)祝日・年次有給休暇・夏季休暇 ・年末年始休暇・慶弔休暇 ※年間休日120日以上 ■保険/福利厚生 ・交通費支給(月上限3万円)・各種社会保険完備(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) ・産前産後休暇制度・育児休暇制度・副業可※推奨(当社規定による) ・書籍購入・資格取得・外部研修受講サポート ◎その他制度 ・プロダクト本部は週2時間、自由に使える自己研鑽タイムあり。 ・技術などの学びの共有・交流、コラボを推進する場づくりあり。 ・組織の成果に責任を持つマネジメントコースと専門能力で 組織に貢献するスペシャリストコースから選択できます。 ・開発に必要なさまざまな資格取得の支援あり(AWS認定ソリューションアーキテクトなど) ・全社の研修制度も充実。業務や副業経験を生かして、社員自ら講師として研修を実施。 ・社員自ら企画する全社の勉強会もあります。自らの意思で企画・参加します。知識を高め合っています。 ・エンジニアは入社時に、開発効率化するためにパソコンとディスプレイを選択可能。 ※その他、詳しい労働条件につきましては、 別途ご面談時にお伝えいたします。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・Webアプリケーションの設計・開発経験(3年以上)・オブジェクト指向による設計・開発経験 ・単体テストを用いた継続的な開発の経験 【ビジネススキル】 ・やり遂げる力と責任感。素直さと柔軟さ。 【求める人物像】 ・保守性の高いコードを意識している方 ・一定以上、新しい技術を触っている方 ・主体性があり、自ら動いた経験のある方 ・サーバーダウンしたサービスの経験をお持ちの方は大歓迎です。 (トラフィックが大きいサービス経験) |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/05/19 |
求人番号 | 1465241 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット
-
- その方に合った丁寧な対応をいつも心がけています。 ご支援した方からは、いつも感謝のお言葉を頂いておりますので、 これからもこのスタイルを崩さずに活動して参ります! 既にアフターコロナを見据え積極募集中のIT企業様が増えております。 ぜひ一緒に打ち勝っていきましょう!!
- (2022/02/03)