転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【品質管理|係長】1938年設立/業歴80年/年商200億老舗自動車部品メーカー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当社は1938年設立の老舗自動車部品メーカーです。日野自動車・いすゞ自動車・三菱ふそうトラック・UDトラックスなどを大手トラックメーカーや大手建機メーカーを中心に取引をしています。 開発から製造、販売まで一貫した信頼性の高い製品を提供できることを強みとし、自動車用製品においては多くの重要保安部品を製造、販売しており顧客から高い信頼を得ております。 ■当社の特徴 当社は「市場調査、研究・開発、テスト走行、製造・販売にいたる一貫したもの造り」にこだわり、長年にわたって積み重ねられた技術力と開発力を活かし、空圧・油圧機器からエンジン・キャプチルト・トランスミッション・ブレーキ・エンジン排気ガス・エアサスペンション関連にいたる重要制御装置部品などを、自動車・建設機械ほかのさまざまな分野で、世界に通じる製品として生み出すよう勤めております。 ■就業環境の魅力 ・社員食堂…本社工場では、2012年9月の本社移転とともに新しい社員食堂がオープンし、豊富なメニューが揃っております。また、その他の工場でも同年6月よりメニューを増やし、リニューアルオープンしています。 ・送迎バス…本社工場では、電車通勤の方の為に、JR西大宮駅及びさいたま新都心駅と本社工場間で当社専用の送迎バスを運行しており、従業員の通勤の足を確保しています。羽生工場においても、羽生駅から送迎を行っております。 ・レクリエーション…当社では、年末慰安会、ソフトボール大会、ボウリング大会等季節に応じて開催しております。 【業務内容】 電制製品機器の開発、設計、評価をご担当頂きます。 |
労働条件 |
■勤務時間 8:00~17:00 (所定労働時間8時間) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 休憩時間10時~10時10分、12時~12時40分、14時50分~15時10分(計60分) ■雇用形態 ・正社員 <雇用形態補足> 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし ■給与 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(7月、12月)※入社1年目は賞与ではなく寸志となるため、その分が募集の金額より減額となります。 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給は固定手当を含めた表記です。 ■待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:上限100,000円/月(規程により適応) 家族手当:配偶者、扶養手当あり 住居手当:会社規定あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで)(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ・レクレーション活動 ・通勤バス ・社員食堂の昼食代一部補助 ・年金基金としては「日本自動車部品企業年金基金」がございます。 ■休日・休暇 ・完全週休2日制 ・有給休暇10日~20日 ・休日日数120日 ・土曜、日曜、年末年始(8日)、GW(8日)、夏期休暇(8日)、有給休暇(入社6ヶ月時点で全労働日数の8割に達した方)、慶弔休暇 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・品質管理手法、計測マネジメント、市場回収品の解析経験者・ISO90001推進経験者 【歓迎(WANT)】 ・QC検定資格取得【求める人物像】 ・チームとして、開発、生産技術や製造担当部門とのコミニュケーションを図れる人物 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 完全土日休み |
更新日 | 2021/01/20 |
求人番号 | 1463736 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模501-5000人
- 機械