転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 管理支援本部(管理職候補)~広島のオピニオンリーダーを目指す医療法人~ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【法人概要】 当グループは、医療と介護の融合で、高品質なサービスを提供する総合型医療法人です。 広島県における医療・介護連携のオピニオンリーダーとして、地域の高齢者に安心とやすらぎのある生活を送っていただきたいと、 2000年に地元・東広島市西条町に県内初のグループホームを開設。 以来、東広島市を拠点に広島市一円、安芸郡府中町まで事業範囲を拡大し、 現在では2つの総合型クリニックと29の介護サービス施設、 事業所、2つの保育園(2020年4月現在)を擁する県下最大規模の医療法人となっています。 弊法人は「医療・介護が連携した最善のサービスにより、人と社会の幸せに貢献する」をミッションに掲げています。 医療事業では2つの有床診療所を中心に、様々な専門分野を活かした質の高い医療サービスを提供し、 介護事業では科学的根拠に基づいた自立支援の介護で、 人としての尊厳を守り、人らしい生活を最期まで支えつつ、「本当の幸せ」を追求しています。 介護事業では、認知症のご利用者さまの生活を支えることに力を入れており、 ドクターはもとより、認知症介護に長けているスタッフを多数揃え、全法人一丸となって取り組んでおり、 県内最大級のグループホームを運営し、その実績と評価によって沖縄にも進出しています。 「高品質」「誠実」「謙虚」「向上心」の4つの価値観の下、 地域で一番働きたい医療・介護連携施設として社会に貢献できることを目標としています。 【募集求人】~管理支援本部 (管理職候補)~ 管理支援本部の管理職候補として法人全体の経営やマネジメントをお任せします。 法人全体の経営に係る企画の立案及び実施、それに付随する進捗管理等を主に担っていただきます。 また、新規事業等を進めていく際のプロジェクトリーダーとしても活躍いただきたいと考えています。 具体的な内容としては、自法人の業績や市場動向を分析し、経営・事業計画の作成を行っていただきます。 また、業務改善に係るアクションプランの作成やその進捗管理等もその中に含まれます。 そして、新規事業を進める上での収支シミュレーションや行政等との交渉、申請書類の作成等についても主たる業務になります。 組織の進むべき方向やあるべき姿を創造し、 そして、自らがそれを切り開き、法人をより良い方向へ導いていただきたいと思います。 《業務詳細》 1. 管理支援本部における事業計画 2. 新規事業の推進 3. 業務改善に係る企画、管理 4. 行政等との交渉 5. 各種会議への参加 【当法人の特徴】 職員数は541名、その多くを女性が占めている同法人の産育休の取得率は100%を誇ります。 事業所内託児所・時短勤務など女性が働きやすい環境が整っていることが数値に表れています。 また、教育制度も充実しており、年間122回におよぶ無料の内部研修やOJT研修、 実務者研修の取得支援として受講費は相場の半分以下で、能力向上を目的とした外部研修補助制度も採用しています。 また資格がない方でも、介護福祉士受験に必須の「実務者研修」を取得できるように、 自主学習システムe-ラーニングの導入など、県の認可を受けて法人内で講座を開講しています。 未経験者や無資格からスタートした職員の大半が入社後に資格取得を可能としています。 5年前には理事長が外国人技能実習生を迎えるプロジェクトを発足し、広島初の試みも行っています。 その他、福利厚生の一環で行うカープ観戦は、新入職員対象の観戦と抽選で当たったメンバーによる観戦の2回を毎年実施。 また、外部向けにも秋まつりや利用者の旅行など各事業所で様々なイベントを行っています。 大所帯ゆえに一堂に会する機会は少ないですが、人間関係は良好で年に一度の忘年会を設け親睦を深めています。 【理事長メッセージ】 「医療と介護が連携した最善のサービスにより人と社会の幸せに貢献する」というミッションの実現に向けて、 「高品質のサービス、誠実、謙虚、向上心」という価値観にもとずき行動するのが弊法人です。 職員は高品質のサービスで利用者を幸せにすることで感謝され、 ご利用者から感謝されることにより感動し、感動が職員に幸せをもたらします。 この「感謝・感動・幸福」、これが当法人の「3K」です。 |
労働条件 |
【給与】 ご面談・ご面接を通して、能力に応じたご年収をご提示させて頂きます。 【勤務時間】 ・8:30~17:30 【勤務場所】 ・広島県東広島市 【休日・休暇】 ・年間休日120日 ・日、祝(その他土曜日の数だけ月~土の間で1日休み) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・特別休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇(入社6ヶ月後に10日間付与) ・産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 【昇給・賞与】 ・昇給年1回(年1回/7月) ・賞与年2回(年2回/3.5ヶ月)前年度実績 【福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・退職金制度(勤続3年以上) ・外部研修費補助制度 ・各種教育制度有り ・慶弔見舞金制度 ・職員紹介制度推進 (職員がご友人やご家族を紹介し採用された場合、 入社されてから規定の期間経過後に、紹介してくれた職員へ紹介手当を支給する制度です。) 【受動喫煙対策】 ・屋内禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記スキルご経験をお持ちの方・組織マネジメントに携わったことがある方 ・パソコンの操作(Excel、Word等の一般的な処理) 【歓迎(WANT)】 下記いずれかのスキルご経験をお持ちの方・医療、介護業界における新規事業の推進や、申請に係る行政との交渉経験 ・医療保険制度や介護保険制度等の法人運営に必要な制度の理解 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 新規事業 管理職・マネージャー |
更新日 | 2020/11/02 |
求人番号 | 1444382 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金10百万円
- 会社規模501-5000人
- 福祉・介護
- 病院・クリニック