転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【執行役員クラス】経営企画室長(CSO・CMO) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【弊社について】 1960年設立の港湾運送業・倉庫業・解体業を営む会社です。事業所としては大阪本社と東京支店となっています。 設立当初からの事業は港湾荷役。それから派生する形で倉庫業、解体業へ進出。現在はそれら3つの事業を主軸に子会社にてアパレル事業等を営んでおります。 組織としては営業部門が大きく分けて2部門あり、1つは倉庫を含む港湾物流事業、もう一つは解体事業という構成です。 物流事業部門には鉄スクラップ荷役事業を中心として、フレートフォワーダー事業、環境事業(産業廃棄物)、倉庫事業、派遣事業があり、着実に成長してきておりますが、成長の原動力であった鉄スクラップ荷役事業においてはシェアが関西圏で80%に到達していることから、業界特性上、更なる拡大は現実的には難しく、また、グローバルな需給バランスの不確実性が高まっていることから、新たな貨物、新たな事業の創出が最大の課題となっています。一方で、2020年9月に組織改革の目処が立ち、万博・IR分野への進出、空飛ぶタクシー事業への参入といった革新的変革が始動しています。 解体事業については、H28年6月1日に建設業の許可業種に解体工事業が新設されましたが、その背景には建設マーケット全体における解体工事のシェア拡大、また、それに伴って安全性・技術力・サステナビリティがより高い次元で求められるようになった事があります。当社では解体においては新規且つ成長マーケットとなる原発解体に向けたプロジェクトが進んでおり、放射能汚染地域における解体工事への参入も既に実現しております。将来的には解体事業部門をカンパニー化し(2025年前後を目処に分社化も検討中)、より安全性と専門性を追求しつつ、解体の分野での海外進出も掲げ、更なる持続的成長を目指して参ります。 2015年に買収した子会社ではファッション事業(物流事業とのシナジー)を営んでおり、商標権を保有する著名ハワイアンブランドをリブランディングし、ブランド名でもあるハワイアンサーフレジェンドとタッグを組み2023年にハワイへ進出する計画が進んでいます。 2010年に設立50周年を迎え(当時の売上高約43億円)、売上高100億円と100年企業を次の目標として邁進しておりが、60周年を迎える2020年度はコロナ禍においても売上高80億円を超える見通しです。 【募集背景】 この度、上記のような多岐に渡る革新の中核として社長直下のポジションで活躍して頂ける人材を募集致します。 また、経営企画だけに留まらず、バックオフィス全般の改革も担って頂きます。 【主な業務内容】 ①社長側近 ②各事業(解体、港湾物流、倉庫、アパレル)の経営企画(マーケティングベース) ③M&Aサポート(PMI) ④DX(サポート) ⑤各種制度刷新サポート ⑥分社化(社内カンパニー化)推進サポート ⑦子会社(アパレル)の海外進出サポート |
労働条件 |
勤務地 :東京支店 東京都港区赤坂 ※東京メトロ南北線 六本木一丁目駅徒歩5分/溜池山王駅徒歩5分、千代田線 赤坂駅徒歩10分 試用期間:6ヶ月(試用期間中の待遇に変更はありません) 就業時間:変形労働制(1日8時間15分)※参考8:30~17:45 休憩60分 休日 :年間120日 完全週休2日制(土日祝)年末年始、有給休暇 賞与 :年2回(昨年実績:3ヶ月/年)、業績賞与:業績により最大3か月、年度末に支給 昇給 :年1回 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 その他 :交通費全額支給、確定拠出年金制度、退職金制度あり(55歳以上で入社の場合なし)、定年60歳(再雇用制度あり、65歳まで) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・業務フローの新規構築といった経験・マネジメント経験 ・複雑な情報を見やすく纏める資料作成能力 ・語学力(英語/ビジネス会話以上) 【歓迎(WANT)】 ・経理・財務・総務など管理系全般の知識・コミュニケーションスキル、発信力の高い方 ・英語力のある方 ※本社は大阪ですが、社長が東京をベースとしていることから、経営企画室長も東京支店(港区赤坂)がベースとなります。 ※経営企画室長のキャリアパスとしてはPMIを担当した企業の経営など、自身で切り拓いて頂く事を期待しております。 |
アピールポイント | 管理職・マネージャー 完全土日休み |
更新日 | 2021/03/08 |
求人番号 | 1435487 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金100百万円
- 会社規模101-500人
- 建設・建築・土木
- 人材紹介・人材派遣
- 物流