転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | テクニカルスペシャリスト職 (システム監査) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【プロジェクトでの具体的な担当業務】 1.システム監査・セキュリティ監査における業務 (1) 評価計画、手続きの立案 システム概要・業務プロセスを調査した上での、評価計画や内部統制を検証する手続きを立案します。 (2) 評価の実施 担当者へのヒアリングや仕様書の査閲、ロジックの確認、 画面確認・データ検証等を通した、内部統制の有効性評価を行います。 万が一、問題点が識別された場合は、その原因分析や影響度について、企業側担当者とともに検討します。 (3) 調書の作成 評価結果を監査調書として作成します。問題点については、改善のための推奨事項を検討します。 これらの業務においては、これまで得た以下の知識、経験を活かすことができます。 開発経験を通じて得られたビジネスプロセスの理解 設計書や仕様書、マニュアル等の作成を通じて得られた文書作成力 プログラムのテストシナリオ作成やテスト実行、結果記録で求められる作業の緻密さ、正確性 SEとして関わってきたテクノロジーだけでなく、開発したシステムが実現する業務や、開発工程で関わった作業の進め方、品質管理の考え方は、システム監査やセキュリティ監査だけでなく、会計監査における様々な業務において通用するものです。 同社のクライアントとしてグローバル展開する大手日系企業をはじめ、 世界的に有名な外資系企業の案件に携わることが可能です。 また、さまざまな企業・業界における業務に関わることで、 システムやテクノロジー、ビジネスに対する視野を広げることができます。 【部門・ポジションの魅力】 今までのIT/システムに関わる経験を活かしつつ、同社の保有するグローバルスタンダードのオーディット(監査)メソトロジーを使ってシステム運営全般に係るシステム監査等の業務を行うことで、その専門性を培うことのできるプロフェッショナル職です。 経験豊富なシステム監査の専門家とともに様々なプロジェクトを実施していくことでシステム監査の知識を増やしていくことが可能です。 最初は現場のリーダーからの指示を受け、作業を進めていきますが、経験を積んでいくことで作業現場をリードし、メンバーの管理を行っていきます。 クライアントであるグローバル展開する日本企業をはじめ、世界的に有名なグローバル企業など、 数多くの企業のシステムの開発・運営管理状況を評価する仕事であることから、 エンジニアとは異なる視点・スピードで多くの企業や様々なシステム環境にふれることができ、実務的な知見を広げることが可能です。 システム開発や運用を直接行うわけではないため、バグやシステム障害による緊急対応等のあるITコンサルやエンジニアとは異なり、 ワークライフバランスを取れるサイクルで働くことができる点も特徴の一つです。 【採用背景】 従来、企業のビジネスについては、企業が自身の適切性について自ら評価するだけで、 自社や委託先を含めてその信頼性を担保していました。 しかし近年、不正会計や粉飾決算、重要情報の漏洩や大規模システム障害、 製品事故に対する巨額賠償請求、内部告発など、 企業価値やブランド価値に多大な影響を及ぼす事象が起こっています。 こうした状況下、企業においては自分たちの内部管理態勢が適切であること、 企業が遵守すべきさまざまな規制や制度などへの対応、すなわちコンプライアンスについて 独立した第三者の評価を受けることが求められています。 また近年、企業活動においてITは欠かせない存在となっており 業務がITによって処理され、あらゆる情報はデジタル化されています。 そのためシステム監査やセキュリティ監査に関するニーズが高まりを見せているのはもちろん、 会計監査、内部統制の評価においてもITに関する知見のある監査人のニーズが 高まっています。 今回は、これらの業務に特化したプロフェッショナル人材を育てるべく、 ITエンジニアとしてのバックグラウンドをお持ちの方を募集することになりました。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 -プロフェッショナルファームに相応しい、責任感を含めた誠実性が第一条件-クライアントサービスに必要な基礎的なコミュニケーションスキル -クイックレスポンス -仕事を最後まできっちりやるタイプ 【歓迎(WANT)】 -システムの構築や運用等の知識、経験(ITスキルがなくても、別途、内部監査や内部統制対応等、別のスキルがあればよい) |
更新日 | 2020/12/07 |
求人番号 | 1426977 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 金融 コンサルティング IT・インターネット
-
- これまでのコンサルティング・採用人事経験を活かして ご転職をお考えになられた理由・動機、将来の目標や働くモチベーションを詳しくお伺いの後、 ご希望軸に沿ったコンサルティングを心がけております。 担当領域:コンサルティング全般 得意領域:ITコンサルティング
- (2020/06/13)