転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【国内最大級SIer】データセンター建築設備系技術者/データセンター電力設備系技術担当 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務内容】 当社データセンタにおいて建築・機械・空調・電気設備の構築・管理のプロジェクトマネジメント業務をご担当頂きます。具体的には下記のような業務をお任せ致します。 ①データセンタの企画立案、Feasibility Study ②新技術の検証・採用 ③基本・詳細設計 ④ベンダー選定・工事管理 ⑤お客様要件調整および協力会社マネジメント ⑥中長期計画立案(CRE含む) 【強み】 Digital時代のいま、データセンターは決して止まってはなりません。そのためには積極的な投資と高品質な維持管理が必要不可欠ですが、コストと品質の両輪をバランスさせていくことがファシリティ価値最大化のポイントです。当社は社内にデータセンタエンジニアを配置することで、技術専門的かつ経営的な視点で、スピーディな判断を可能としており、これが当社の強みです。 【配属チームについて】 総勢約145名がデータセンタ業務に携わっており、建築・機械・空調系エンジニアが45名、電気系エンジニアが25名と組織の半分をエンジニアで構成している技術力を重んじた組織です。残り半分は営業や不動産管財、ビル管理機能などの役割を担っています。新卒採用のプロパー社員に加え、データセンタ事業者、ゼネコンやサブコン、設計事務所やインフラ系設備企業出身など、様々なバックグラウンドを持つ社員が幅広く活躍しています。 【ミッション】 当社は官公庁や金融、医療、交通など、社会インフラとなるシステムを数多く手がけていますがこれらのようなミッションクリティカルなシステムにおいて、当社は基盤からアプリケーション開発まで、一気通貫して提供できる強みを活かしてきました。この「基盤」として総延床60万㎡のデータセンタビルを全国に保有しています。2018年にはデジタルビジネスの新拠点として国内最大級・最新鋭の設備のデータセンターを開設しました。他にも、オフィスビルや研修センターといった延床40万㎡以上のファシリティを保有しています。これらのアセットとノウハウを活用して、「当グループの事業収益を最大化させていくこと」、「ビルと社会システムの架け橋となること」、これが私たちのミッションです。 【働き方】 完全週休二日制(土日祝日)でフレックスタイムを採用、自己啓発時間として50時間以上付与、月の平均残業時間は30時間程度で仕事とプライベートを両立しやすい環境です。全社的にメリハリのある働き方を推進しており、エンジニアであっても長時間の残業が少ない環境です。リモートワークも積極的に推進しており、長期就業しやすい職場環境をご用意しています。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 【想定役職】 課長 【勤務地】 首都圏 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須要件】(下記①②いずれも必須となります)①5年以上の実務経験(建築・機械・空調・電気設備の構築・管理)を有しており(データセンタにおける経験は問いません)、ラインマネジメントの経験をお持ちの方 ②下記資格のうち1つ以上を保有している方 【建築・機械・空調系エンジニア】 ・一級建築士 ・建築設備士 ・一級建築施工管理技士 ・一級管工事施工管理技士 ・技術士(衛生工学部門) 【電気設備系エンジニア】 ・電気主任技術者 ・一級電気施工管理技士 ・第一種電気工事士 ・技術士(電気・電子部門) 【歓迎(WANT)】 ・既存技術にとらわれず、最新の技術トレンドを能動的に収集し取捨選択ができる方。 ・異なる分野の技術であっても知識を吸収していこうとする意欲がある方。 ・折衝力/調整力がある方。 将来的に部長級を担える人物を求めている。 ・既存の技術にとらわれず、最新の技術トレンドを能動的に収集し取捨選択ができる方 ・折衝力/調整力がある方 |
アピールポイント | 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 |
更新日 | 2021/04/12 |
求人番号 | 1425841 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金142,520百万円
- 会社規模5001人以上
- SIer