転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【コールセンターSV(マネージャー候補)】※トップクラスのシェアを誇る太陽光モニタリングシステム開発企業※ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社は1990年に設立後、太陽光発電のモニタリングシステムを中心に常に革新的な技術開発に取り組み、再生可能エネルギーの普及促進に努めています。太陽光関連のシステムメーカーの中では老舗であり、常に業界をリードする製品を作ってまいりました。 特に、モニタリングシステムの累計導入実績は全国40,000件(2019年12月末現在)に達し、その中でも遠隔監視・制御システム&サービスは高機能・低価格で市場から高く評価され、確固たる地位を確立しています。 今後は電力会社と需要者の間に立ってうまくバランスをコントロールするアグリゲーターとしての役割を果たすべく、自家消費向けシステム、蓄電池対応などの開発を進め、さらにブロックチェーン活用の電力取引システム、AIを活用したビッグデータシステムなど、最新技術を取り込んだシステムも順次開発予定です。 【業務内容】 コールセンターでのカスタマーサポート業務をお任せします。 はじめは、プレイヤーとしてスタートし、一通り当社製品の知識・業務を把握したいただいた上で、 将来的にスーパーバイザー・マネージャーとしてご活躍いただける方を募集しています。 【業務詳細】 ■メール、電話での問い合わせ対応 ■メンバーのマネジメント・育成 ■困難な事案の対応(交代として) ■コールセンターの業務改善・サービスレベルの向上 【業務のポイント】 ▼受電専門 当社のコールセンターは受電専門で、こちらからお客様に営業の電話をかけていただくことはありません 当社製品をご利用いただいているお客様からのお電話を受けて、解決に向けて対応いただきます。 1つずつ対応を積み重ねることで弊社製品の知識を身に付けていただくことが可能です。 ▼お問い合わせの内容 納品後の製品に関するお問い合わせが9割を占めます。(具体的には製品の設置方法や使用方法、不具合に関するお問い合わせ等) 不具合があった際には各部署と連携して対応いただきます。 入電データや不具合情報は精査して社内にフィードバックし、より良い製品開発に役立てます。 ▼ワークライフバランス 年間休日は126日、2019年度の有休取得率は70.3%。充実したプライベートが実現可能です。 就業時間は7時間30分なので労働時間そのものが短めで、平均残業時間は10時間(2019年度コールセンターの実績)です。 コールセンターはシフト制の勤務となりますが、交代でお休みを取っていますので、他の部署と休日日数は特に変わりはありません。 |
労働条件 |
【雇用形態】正社員 【勤務地】京都本社(京阪本線「伏見桃山駅・中書島駅」より徒歩5分/近鉄京都線「桃山御陵前駅」より徒歩5分) ※転勤は基本的にありません 【就業時間】次の2つの時間帯の2交替シフト制(実働7.5h、休憩60分) 中番9:00~17:30、遅番10:30~19:00 【休日】年間休日126日、週休2日制、祝日、夏季休暇(連続5日以上)、年末年始休暇(連続5日以上)、慶弔休暇、有給休暇、産休育休・介護休暇(男女ともに取得実績あり) ※シフト制・日曜定休・連休取得可能 【社会保険】健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 【各種手当】交通費(税抜30,000円/付まで)、家族手当、資格手当、役付手当、残業手当 【各種制度】社宅あり(会社都合の転勤者のみ)、退職金制度、資格取得支援制度(指定の資格取得時は受験料全額会社負担) 【昇給・賞与】昇給年1回、賞与年2回(夏季・冬季) 【その他】内勤時は私服勤務可、社内クラブ活動(テニス・天文など)、インフルエンザ予防接種の補助、常備薬の有償斡旋、保健師への健康相談 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・概ね5年以上のコールセンターでのご経験【歓迎(WANT)】 ・マネジメントあるいはリーダーのご経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 管理職・マネージャー 月平均残業時間20時間以内 |
更新日 | 2021/01/18 |
求人番号 | 1395845 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金174百万円
- 会社規模101-500人
- ソフトウエア
- エネルギー