転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | AI・IoT推進技術職(東証一部上場企業) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【健康経営・エクセレント企業認定】創業100年以上、電子部品とセラミック製品を主軸とするグローバル企業!PC・スマートフォン・自動車等、身近な製品に使われています。今後は、成長産業であるAI・IoT・自動車の電子化等の新市場における需要拡大を見込み、積極的な投資を進めています。 【業務内容】 同社にて下記の業務をお任せ致します。 同部署は2019年4月に経営企画本部より独立し、IT推進室がシステム推進統括部に昇格した部署となりますMissionとしては全社への AI・IoTの活用を加速させ推進させることを目的に設立いたしました。 ■詳細 国内外の同社工場において、制御盤やPLC(シーケンサー)から生産設備の稼働情報や製造条件情報の収集を行い、DBへ繋ぐネットワークの構築等の機能開発、業務展開・生産設備のデータ制御、メモリ確保、ネットワーク構築、ソフトウェア設定等をお任せいたします。 ■役割 ご入社頂く方には同社工場内のあらゆるデータを収集し、解析、改善し、付加価値を向上させスマートファクトリー化を推進していただきます。 ■工場 アジア、アメリカ、ヨーロッパ、日本と世界各国に工場拠点を所有しております。 ■就業環境 同社は健康管理を経営的な視点で捉え実践している企業として、経済産業省及び日本健康会議から「健康経営優良法人2019」として認定されております。残業時間は全社平均で28時間程度です。働き方改革の一貫で19時までの退社推奨や水曜日のノー残業デーの設置をしております。労働組合メンバーや管理職が終業直後にパトロールをし帰宅を促しています。 ■キャリアステップ 入社後はまずは国内で同社業務内容に慣れ、ご経験を積んで頂き将来的には海外案件もお任せする予定です。 海外出張は1案件あたり2~3か月で海外案件の多い時期は1年の半分程度が出張となります。 ■研究開発体制 同社は技術開発型企業であり、売上の5%以上、約154億円を継続して研究開発に投資。電子・セラミック事業の次世代製品の開発だけでなく、4つの開発センターを立上げ、新製品の早期事業化にも注力しています。 ■企業の魅力 岐阜100年企業/グローバル展開を行う世界トップレベルの技術を持つ技術開発型企業/ 世界シェアトップクラスの製品が2つある(パッケージ基板・DPF)/同社製品はパソコンやスマホ、自動車など世界中の幅広い消費者に使用されております。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 【給与】 年収:600万円~1000万円 月収:25万円~ ※経験、能力、前職年収を考慮の上、規定により決定します。 【勤務時間】 8:00~16:40(休憩60分) 所定労働時間:7.67時間 休憩時間:60分 【休日休暇】 週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇(初年度13日、翌年度より14日~最高20日)、慶弔休暇、特別休暇(リフレッシュ休暇、ボランティア休暇 他) ◎年間休日 120日 【待遇・福利厚生】 社会保険各種完備、寮社宅(独身寮:30歳まで入寮可)、退職金制度(確定拠出年金または退職金前払いの選択制 定年:60歳)、研修制度、育児支援制度、共済会、持株会制度、住宅融資、財形貯蓄制度、契約保養所、永年勤続表彰制度、家族手当(配偶者1.8万円、子1万円、他6,500円)、住居手当(世帯主、若しくは扶養ありの場合5000円/月)、通勤手当(公共交通機関は全額。車は上限2.3万円/35Km) 受動喫煙防止対策:あり(禁煙):「屋内禁煙」 |
応募資格 |
【必須条件】 ・PLCの使用経験者(PLCメーカーは不問) 【歓迎条件】 ・IoTネットワーク構築経験者 ・データベース(SQL)構築経験者 ・設備制御設計経験者・スマートファクトリー関連業務経験者 |
更新日 | 2020/05/29 |
求人番号 | 1385631 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー 商社 流通・小売
-