転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【橋梁点検・道路付属物点検(管理職候補)@東京・大阪】転勤なし_ICT&働き方改革推進中|化学でインフラを支える大手メーカーグループ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当社は、インフラ整備を担う総合建設コンサルタントとして、創業50周年を迎えました。社会資本整備の一端を担う企業として、製品、サービス、社会、家族に対して「責任」「幸福」「継続」と言う理念のもと、多様化、複雑化しているニーズに対し、一層の努力によって、No1のコンサルティング企業を目指す所存です。また、わが社の強みは向上心、常に今置かれている現状に満足することなく業界のトップグループを目指し各々の分野で取り組んでいます。特にICT技術、情報技術など先端技術の開発や利活用に取組み、建設コンサルタント業務の発展に寄与し、精度向上、効率化に繋げています。 【業務内容】 調査診断部の業務内容は、下記の内容がメインとなります。 橋梁、土木構造物(トンネルなど)の ・劣化調査、点検 ・調査、点検調書の作成 ・劣化診断 ・補修計画 ※維持管理計画を確実かつ効率的に実践していくためのICT技術を活用したストックマネジメントシステムの導入支援も実施。 <案件情報> ・9割以上が官公庁からの入札案件 ・期間:半年~1年程度 ・直行直帰可 【当社の魅力】 ■ICT技術などの最先端技術を導入 …当社のICT技術を導入した計測はトップクラスと評判で、山や水の中でも高精度な計測が可能です。また、そのデータを解析する技術も高く、社員は詳細なデータを把握できるので、正確な設計ができ、業務が効率化されます。また顧客には、高い技術力で要望にお応えすることができるため、更なる受注増加に繋がっています。 ■“産官学”連携 …当社は国や地方自治体、大学や研究機関と協同して、ICT関連などをテーマに情報共有を行っています。そこで得た情報を事業に活かすことで、企業の成長を促進しています ■年に1度の社内技術発表会 …社内開発技術、業務での課題解決事例などに関して、部署を超えた技術共有の場を設けています。 ■働き方改革 …建設コンサル業界において、技術者は“宝”です。だからこそ、技術者たちがワークライフバランスを保ちながら働ける環境の整備に、全社を挙げて取り組んでいます。 ■資格取得支援体制 …技術士やRCCM資格取得に向けて、ベテラン社員による資格試験合格への勉強会を実施しています。土質、構造、河川、道路、上下水道、まちづくりから環境まで、社内の専門技術者が講師として指導。毎年2~3名の合格者を輩出しています。また試験合格者には、費用を会社負担、祝金の支給などの制度もご用意しています。 |
労働条件 |
【勤務地】 東京本社または大阪本社※ご希望に合わせます ■東京本社:東京都中央区 …日比谷線(東西線) 茅場町駅より徒歩6分/JR京葉線 八丁堀駅より徒歩7分 *2020年6月 新オフィスへ移転いたしました。 ■大阪本社:大阪市中央区 …大阪メトロ各線 本町駅直結 【就業時間】 09:00~17:30(休憩60分) 【休日・休暇】 休日:年間123日(内訳:土日曜 祝日 夏期 年末年始 GW)、有給休暇 ※入社時に5日有給付与、半年経過後追加で5日付与 【その他】 通勤手当:会社規定に基づき支給 残業手当:有 ※別途支給 社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 退職金制度:有 受動喫煙対策:屋内禁煙(喫煙室あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■マネジメント経験■いずれかのご経験をお持ちの方 ・橋梁点検 ・道路附属物点検 ・その他道路構造物点検 【歓迎(WANT)】 ■いずれかの資格をお持ちの方・技術士(鋼構造及びコンクリート) ・RCCM (鋼構造及びコンクリート) |
アピールポイント | 創立30年以上 年間休日120日以上 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 成果報酬型 完全土日休み |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2022/11/30 |
求人番号 | 1382197 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金80百万円
- 会社規模101-500人
- その他
- その他