転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【商品インストラクター】Made in Japanの自社ヘアコスメティックブランド |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
ドイツと日本のヘアコスメティックビジネスで30年以上経験を有し、グローバル大手メーカーにおけるサロン及びコンシューマーの両分野で様々な責任を担ってきた代表が、2009年に設立したプロユース向けのヘアケアを提供するメーカーです。 「最小限のアイテムで構成」「”GOODではなくBEST”な製品開発」「コスト志向ではなく、パフォーマンス志向」 この3つのポリシーに基づき、最高の品質と性能でプロユーザーである美容師だけでなく、コンシューマーからも評価され、感謝されるメーカーになることをビジョンとしています。 【業務内容】 ドラッグストアの販売員スタッフ向けの商品インストラクターとしてご活躍いただきます。 販売スタッフに対して、自社ブランド商品の良さと使い方をレクチャーしていただきます。 【業務詳細】 ・営業から依頼が来る受講者向けの勉強会・体験会の開催の実施、当日の進行 ・勉強会で必要となる動画などの必要なツールや教材資料の作成 ・店舗を回っての販売指導(勉強会がない日) 【業務のポイント】 指導する対象がドラッグストアの販売スタッフとなるため、商品の良さを伝えるのはもちろん、店頭で販売スタッフがどうしたら売りやすいかも考えながら勉強会・体験会を進める必要があります。 回によって店長さんやマネージャークラスが中心の時もあれば、ほとんど知識のない販売スタッフばかりの時もあります。そのため、どのようにしたら実りの多い回になるか試行錯誤をする必要があります。 カリキュラムを考えたり必要に応じて勉強会で流す動画を作成したり、必要なことはすべて行い、その自由度の高さが魅力です。 また、当該ブランドはドラッグストアとの共同開発製品のため、ドラッグストアと打ち合わせをした上で勉強会・体験会の開催や内容が決定します。先方の担当者との打ち合わせも重要な業務です。 勉強会・体験会がない日は店舗を回って販売現場でどのような課題があるのか、どうしたらスタッフが売りやすくなるのか店舗の担当者と話し合っています。 【ポジションのやりがい】 取り扱うシャンプーは価格帯が3,000円台のため、ドラッグストアで販売する製品としては非常に高単価な製品です。ただ棚に陳列しただけでは手に取りづらい価格帯のため、販売スタッフがお客様に働きかけることが重要になります。 しかし販売スタッフの中には、3,000円もするシャンプーをお客様に販売することに抵抗がある方も多く、勉強会ではまず「どういう製品なのか」を座学で学んでもらい、その後の体験会で実際に商品の良さを感じてもらいます。 勉強会・体験会を経て販売スタッフの皆さんにシャンプーの品質の高さを理解してもらい、「販売するモチベーションが上がった」「自信を持ってお客様に勧められるようになった」という声をいただけることに、やりがいを感じられます。 |
労働条件 |
■試用期間 有(期間6か月) ■就業時間 9:00~17:45(休憩45分) 残業:有 ■休日休暇 年間休日:126日 年間有給休暇:10日~20日 休日休暇形態:週休2日制(土日祝) 有給休暇、夏季休暇、冬季休暇、特別休暇、産前産後休暇(取得実績有)、振替休日等 ■教育制度/資格補助 基本的にOJTになりますが、商品研修、外部研修があります。 ■福利厚生その他 ・産休・育休制度(取得実績有) ・各種社会保険完備 ・通勤手当全額支給 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・主に販売や講師・営業のご経験がある方(美容業界なら尚可)・全国出張可能な方 ・普通自動車運転免許 【歓迎(WANT)】 ・基本的なPCスキル(ワード・エクセル・パワーポイント)【求める人物像】 ・好奇心があり、行動力がある方 ・必要なことは何でもこだわりなくやろうという姿勢で取り組める方 |
更新日 | 2020/06/01 |
求人番号 | 1380720 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金5百万円
- 会社規模非公開
- 化粧品