転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 液状封止材の樹脂設計開発 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
液状封止材料の技術開発、新商品開発 顧客対応全般(商品プレゼン、プロセスコンサルティング活動) 【募集背景】 「車載」「半導体パッケージ」「ICT」「モバイル」の戦略市場分野向けに、技術の優位性を認められ、 お客様の商品価値を高められる電子材料を開発し、お客様と共に利益ある成長を目指すことがミッションとなります。 そのためには、電子材料事業の材料コア技術をベースに、次世代に必要とされる新商品をますますスピードアップして お客様と共に開発する必要があります。 戦略商品である、シート状及び液状封止材料の販売拡大のため商品開発力強化を進め、電子材料事業の拡大を狙います。 【当社で働くことの魅力】 化学材料業界にて働くエンジニア経験者にとって、当社で樹脂開発を手掛けることは、顧客が社内で一体化した開発が 出来る点で魅力があります。 |
労働条件 |
【勤務時間】 8:30~17:00(実働7時間45分)(昼休み 12:00~12:45) ※フレックスタイム制あり(標準労働時間 1日7時間45分) 【雇用形態】正社員 ※試用期間3ケ月(試用期間中の待遇変更はありません) 【賃金形態】月給制 【給与】これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定 【給与改定】年1回(4月) 【賞与】年2回(7月、12月) 【諸手当】超勤手当、育英補助給付金、通勤手当(会社規定に基づき支給) 等 【定年】満60歳 再雇用制度の有無 有 【休日休暇】 ・完全週休2日制(土曜日・日曜日) ・祝日 ・年末年始 ・夏季 ・年次有給 25日(初年度22日 4月入社の場合) ・慶弔・節目休暇 ・育児休業 ・ファミリーサポート休暇 ・チャイルドプラン休業制度 他 ・年間休日127日 【保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 【福利厚生】 ・持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度 等 ・独身寮、社宅・住居費補助、保養施設、医療施設 等 【住宅施策】 入社時の配属地により転宅が発生する等、条件を満たす方に対し社宅貸与・住居費補助あり(入社日を起算日として、以降14年間) 【教育制度】 職能(職種)別研修、事業場別研修、階層別研修 社内複業制度、社外留職制度、eチャレンジ制度(社内公募異動制度) eアピール制度(社内フリーエージェント制度) 等 受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【経験】エポキシを中心にした材料開発及び樹脂設計経験(3年以上) 【知識】 高分子樹脂知識(エポキシ樹脂が望ましい) 【スキル】 ・樹脂混合混練装置、レオメータ、樹脂塗布装置などの使用スキル ・顧客対応スキル(顧客対応経験、ビジネスマナー他) 【歓迎(WANT)】 【経験】・エポキシ、硬化剤、改質剤などの合成、変性の経験 ・海外業務経験があること 【知識】 ・車載関連材料知識 ・半導体材料及び実装プロセスに関する知識 【スキル】 ・語学力、英語プレゼンテーション能力、 TOEIC600点以上 ・分析評価スキル(レオメータ、SAT,TMA,DMA他) |
更新日 | 2020/06/12 |
求人番号 | 1341021 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット メーカー
-
- 弊社は先端技術分野の企業様案件をお取り扱いしております。当初はドローン産業に特化しておりましたが、技術的背景から自動車・産業機械・通信・金融の各案件も拡大(現在1,000職種取扱)。ドローンに関しては、内閣官房主催無人航空機官民協議会委員です。各先端産業発展に努めます。
- (2019/11/20)