転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 知的財産(知的財産部) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
主として、農業機械に関する下記の知財業務を担当いただきます。 ・発明発掘、特許出願・権利化業務 ・特許(クリアランス)調査や侵害リスク排除のための業務 ・知的財産面からの技術部(開発部門)のフォロー 将来的には、 知財係争業務や、海外開発拠点の知財業務等、担当範囲を広げてご活躍いただくことを期待しております。 【採用背景】 事業のグローバル化や情報化等に対応できる知財担当者を早急に補強し、 体制を強化していくための戦略的な増員募集となっております。 当該部門には他メーカーや特許事務所出身の中途入社者が複数人在籍しており、 プロパー、中途入社の垣根なく、ご活躍いただける環境です。 |
労働条件 |
【雇用形態】正社員 【試用期間】あり 3ヶ月(本採用時と待遇変更なし) 【勤務時間】8:30~17:00(休憩45分) 【年間休日日数】125日 【休日休暇 】土日祝休み(事業所カレンダーによる) 年末年始、夏季、GW、年次有給、特別・慶弔休暇土曜日、日曜日、その他(製造部門は事業所ごとに決定。就労する事業所の年間所定休日による。) 【有給休暇】最大20日(入社時14日付与、半日・時間単位取得可) 【保険】 雇用・労災・健康・厚生年金保険 【手当】通勤手当 支給 ※会社規程による 【寮・社宅】 有 ※配属地近隣物件の空き状況、家族構成等による 【福利厚生】 退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、 従業員持株会/慶弔・保険/慶弔見舞金制度、 ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン(スポーツ施設利用補助、 旅行費補助等)、各種健康診断、人間ドック補助など 【賞与】業績、評価によって6月・12月支給 【昇給】年1回 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【学歴】大学、大学院卒(理系卒)【語学】英語力(TOEIC600点以上あれば歓迎) 【経験】 機械・制御の技術知識を保有されており、 特許を中心とした知的財産権法に関する知識・経験をお持ちの方 |
更新日 | 2020/03/30 |
求人番号 | 1323392 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット メーカー 商社
-