転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | UXデザイナー<2021年1月新設 組織横断型デザインコンサルティングチーム>デザイン組織の立ち上げ期を体験できます |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
<UXデザインセンターのビジョン・採用背景> 「テクノロジー主導の世界に、デザインの力で新たな価値を創造する」 当社はグループ唯一のITコンサルティング&ソリューション開発会社です。 さまざまなクライアントの課題を解決する製品・サービスを提供してきた一方で、大手広告代理店のグループ企業として求められる「デザイン力」を高めるための活動は、組織的にもまだまだ成長の余地が大きい領域です。 ユーザーの行動を真摯に見つめ、クライアントと二人三脚で体験価値を高めるための活動に注力できるUXデザイナーを社内に増やし・組織化することで、ITコンサルティング企業としての価値を飛躍させることを目指しています。 <配属組織・チームの特徴> 2021年1月に立ち上がった、組織横断型デザインコンサルティングチームです。 どのように設計し、どのように表現したら、使う人が心地よく、困ることなく使えるかを考え、インタビューを設計・実施したり、ワークショップを開催したり、実際に形にするところまで行なっています。 ・社内各部署が受け持つサービス開発・改善のためのデザイン ・顧客企業の新規事業創出・既存事業改善のためのデザイン ・社内のデザインプロセス標準化活動 ・社員や顧客に対するデザイン教育・啓発活動 ・新規事業創出におけるデザイン ※面接では、各組織におけるデザイナーの役割を具体的にご紹介したうえで、ご経験やご志向に応じて最適な配属先をご提案します。 <業務内容> 「単に画面の見栄えをよくするだけ」の作業では無く、UXリサーチャーやチーム内・他部署のデザイナー・エンジニア、あるいはクライアントとデザインチームを組み、理想的なUXの実現に向けた課題解決に取り組んで頂きます。 ■具体的には ・各種ユーザーリサーチと調査結果分析、デザインコンセプトの立案 ・コンセプトにもとづくUI設計(情報設計・ワイヤーフレーム制作) ・クライアントに対するプレゼンテーション ・クライアントと協働でのデザインワークショップの企画・実施 ■プロジェクト例 ・金融機関が提供するモバイルアプリケーション ・大企業向けエンタープライズWebアプリケーション ・一次産業を機械学習技術で支援するソリューションの提案 ・スポーツのブランド価値向上を目的とした実証実験 ・社内の新規事業創出プロジェクト <キャリアパス・身につくスキル> さまざまな業種/規模の顧客/ユーザーに対するUXリサーチの提案・実践機会が非常に多い環境です。 「要件ありき」で制作する立場ではなく、プロジェクトの上流工程から顧客と伴走し「何を提供すべきか?」という課題に一貫して取り組めるため、UXデザイナーとしての経験の幅が広がります。 ■キャリアパス事例 ・Webデザイナー/ディレクター → UXリサーチの実践からワイヤーフレーム・デザインカンプまで落とし込めるUXデザイナー ・フロントエンドエンジニア → UXリサーチ・ワークショップの設計・実施まで行えるUXリサーチャー <当ポジションの魅力> 大規模なIT企業におけるデザイン組織の立ち上げ期を体験できる貴重な機会です。 未成熟な組織体制ですから、自身のスキルとコミュニケーション力をフル活用して臨機応変に対応していく必要がありますが、 未成熟だからこそ裁量は大きく、「デザイナー」によるインタビューや、「リサーチャー」によるプレゼンテーション等も当たり前にございます。 当社はフラットな組織で、年次や職位に関係なく良い提案があれば積極的に取り入れる気風があります。 よいデザインを生み出す信念を持ち、自ら主体的に行動していきたい方にとっては大変やりがいのある環境です。 |
労働条件 |
【契約期間】期間の定めなし 【試用期間】試用期間あり(6ヶ月) ※試用期間中の勤務・賃金制度に変更はありません。 【賃金制度】 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。 ■モデル年収 25歳 / 550万円~、 30歳 / 750万円~、 35歳 / 850万円~ ■賃金形態:月給制 ■賞与:年2回(6月/12月) ■昇給:年1回 ■諸手当:通勤手当(全額支給)、家族手当、院了手当、単身赴任手当など ※手当支給には会社規定の条件があります。 ■退職金:なし ※退職金相当を賞与時に支給(前払い退職金制度) ====== 採用時の職種や資格等級により、「フレックスタイム制」、「裁量労働制(専門業務型、企画業務型)」、「事業場外みなし労働制」のいずれかの勤務形態となります。 詳細については条件面談にて説明いたします。 ====== <例1>社員・主任 □勤務形態:フレックスタイム制 ※所定労働時間:1日7時間<標準勤務時間9:30~17:30(休憩 12:00~13:00)> ※コアタイム:2時間30分、部署単位で設定<例:9:30~12:00> □基本給 :226,500円~258,000円 □等級手当:23,500円~40,500円 □時間外/休日/深夜勤務手当:あり ※時間外勤務手当は所定労働時間を超えた分に対して支給 ※時間外(所定外)勤務平均:25.5時間/月(2018年度) <例2>専門職・専門職上級 □勤務形態:裁量労働制(専門業務型、企画業務型)、事業場外みなし労働制 ※1日あたりのみなし労働時間:8時間15分(休憩 12:00~13:00) □基本給 :276,800円~364,000円 □等級手当:62,000円~88,000円 □裁量手当:77,500円~103,000円 □休日/深夜勤務手当:あり 【休日・休暇制度】 ■週休2日制(土・日)、祝日、年末年始6日(12/29~1/3) ■年次有給休暇 1年目:10日(但し、入社時期により按分付与) 2年未満:15日、満2年以上:20日 ※毎年4月1日または入社日に付与 ※年間平均有休取得日数:13.1日(2018年度実績) ■リフレッシュ休暇:勤続5年毎に連続5日間もしくは10日間 ■その他の休暇:結婚休暇、服喪休暇、出産休暇、介護休暇など 【加入保険・福利厚生・その他】 ・制度:財形住宅融資、確定拠出年金、財形貯蓄、育児・介護休業制度、育児・介護短時間勤務制度、在宅勤務制度、旅行補助、同好会補助、各種慶弔金 など ・保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・施設:全国の契約施設、契約保養所、テニスコート・スポーツクラブ法人契約 ほか ・同好会:サッカー、テニス、バスケット、野球、スキー、スノーボード、ウインドサーフィン、釣り、アウトドア、ゴルフ、フットサル、ヨット、軽音楽、フラワーアレンジメント、ほか 【受動喫煙対策について】 品川本社:屋内禁煙(喫煙室あり) 喫煙専用室設置/加熱式たばこ専用喫煙室設置 関西支社:屋内禁煙(屋外(敷地内)喫煙可) 中部支社:屋内禁煙(喫煙室あり) 喫煙専用室設置 豊田支社:屋内禁煙(喫煙室あり) 喫煙専用室設置 広島支社:屋内禁煙(喫煙室あり) 喫煙専用室設置 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 必須の経験+歓迎する経験からいずれかのご経験をお持ちの方●必須の経験・スキル ・Adobe XDなどを用いた、アプリ/サービスのワイヤーフレーム制作経験またはスキル 【歓迎(WANT)】 ●歓迎する経験・スキル(すべてが必須なわけではありません)・ユーザーリサーチの経験(インタビュー、ユーザビリティテスト、エスノグラフィなど) ・ユーザーモデリングやコンセプトメイキングのためのワークショップファシリテート経験(ステークホルダーと協働でペルソナ・シナリオを作成するなど) ・アプリ/サービスにおけるディレクション経験 ・Photoshop/Illustrator/XDなどを用いた、アプリ/サービスのビジュアルデザイン経験またはスキル ・デザインチームの立ち上げ・マネジメント経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/01/24 |
求人番号 | 1316566 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金8,180百万円
- 会社規模501-5000人
- コンサルティング
- SIer