転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 子育てプラットフォームの開発担当(フロントエンドエンジニア) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社概要】 弊社は介護、子育て支援等のライフサービスやフランチャイズビジネスを展開するグループ企業に属し、 「子どもと大人が笑顔で つながる社会をつくる」を企業理念とし、エンジニアリングの力を活用しながら、 子どもたちの未来を創造することを目的としてる会社です。 【事業内容】 子育て(保育・教育)業界はまだまだ、現場の経験が最重視され、データ(エビデンス)に 基づいた保育・教育を目指しても、データがアナログ(=紙)の為、データベース構築すらできない環境です。 また、現場スタッフ(主に保育士)の業務環境の改善に関しても、これらのアナログな環境が、効率化を阻害しています。 そこで弊社では、子育て業界全体の業務効率化とデータベース構築を目指し、 子育てプラットフォームの開発を進めております。 自治体と幼保施設を繋げるシステムで、すでに3自治体(21年4月)への導入が決まり、 今後20自治体への導入が計画されています。 併せて、幼保施設向け業務効率システムの企画・開発もしており、 自治体⇒幼保施設⇒保護者のトータルで繋がるプラットフォームを今後展開予定です。 この構想は新規事業の為、全て社長直下で行われており、システム開発だけではなく、事業推進も一緒にチャレンジできる環境です。 自治体と連携しながら、一緒に業界に変革を起こせる方を募集しています。 【業務内容】 ・自治体-保育施設をつなぐWebシステムの企画開発 ・(幼保施設等)業務効率システムの企画開発 【こんな方におすすめ】 ・社会課題を、テクノロジーを活用して解決したい方 ・既存の常識の打破にチャレンジしたい方 ・社長の側近としてゼロから事業立ち上げ経験を積みたい方 【現在の開発環境】 ・フレームワーク:React.js, Vue.js, jQuery ・その他開発環境:Docker, Slack, Backlog 等 |
労働条件 |
雇用形態:正社員 契約期間:期間の定め無 試用期間:あり(3ヶ月) 就業時間:フレックスタイム制(休憩1時間) ※週2日以上のリモートワークあり 休日 :土日、祝日、年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇、年間休日120日以上 その他 :退職金制度、保養所(軽井沢)、リゾートトラスト、クラブオフ、スポーツクラブ法人割引、 テーマパーク割引チケット、整体・マッサージチケット、みずほプロムナード会員、サークル活動補助制度、 リフレッシュルーム(社内マッサージルーム)社内サービス従業員割引 ※ビジネスカジュアル推奨 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・BtoC、BtoB向けサービスの各種Web系システム、もしくはアプリ開発経験【歓迎(WANT)】 ・スピード感をもって業務を進められる方・HTML/CSS/JavaScriptの開発経験 ・Vue/React/AngularなどによるSPA開発経験 |
アピールポイント | 新規事業 |
更新日 | 2022/06/15 |
求人番号 | 1309614 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金100百万円
- 会社規模非公開
- 福祉・介護