転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【CB3】設備管理技術スタッフ/千葉事業所・機械課 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
メンテナンスエンジニア(ME)は日常業務を進める中でプロダクション・エンジニア(PE)と協業し、製油所・工場・事業所の保安を確保している重要な業務です。 製油所・工場の設備を安全・安定かつ効率的に運転するため、各種専門技術を駆使して設備の経年劣化・損傷や寿命の予測を行い、補修・修繕、取替を計画し、実行します。 ■中期保全計画に基づいた保全の実行と日常保全の実行 ■プラントの設計会社のとりまとめ、工事計画の立案、工程管理、工事安全管理、予算管理 等 ■工事品質や工事安全管理のための施工管理(協力会社への業務指示等) <千葉事業所について> ■千葉事業所は「燃料油の精製・製造」と「石油化学製品の製造」を行う一方で、「潤滑油」「機能化学品」「機能性樹脂」などの高付加価値製品の製造を行う、グループのなかで最大規模の事業所です。 ■製油所と石油化学工場が一体化しており、石油精製から複合樹脂材料の生産までを一貫し生産する事が可能です。また、唯一の潤滑油生産拠点として潤滑油精製装置があります。 <製油所・工場について> 自動車の燃料となる「ガソリン」、石油ストーブなどの燃料となる「灯油」、トラックの燃料となる「軽油」、工場のボイラーや船舶の燃料となる「重油」など、生活のあらゆるエネルギー・動力を支える「石油製品」を生産しています。 |
労働条件 |
契約期間:期間の定め無し 試用期間:有(6か月) 就業時間:8:00~16:30 ※工事や補修の時期により勤務時間が異なります。 休日:年間 120日 (内訳)土曜、日曜、祝日、年末年始5日、その他(創立記念日(6月20日)) 残業:有 年収:400万円〜 社会保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険、介護保険 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記プラント設備の、建設・施工管理 または 導入 または 修繕・保全のご経験をお持ちの方・塔槽、熱交換器、配管等の静機械 ・ポンプ、圧縮機等の回転機械 ※各装置の操作方法が分かると尚可です |
アピールポイント | 完全土日休み |
更新日 | 2020/11/19 |
求人番号 | 1226786 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金168,300百万円
- 会社規模非公開
- エネルギー