転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 新規プロダクト開発:Webエンジニア【注目のGovTech スタートアップ企業】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
# 仕事内容 ## 主な仕事 新規プロダクトチームのエンジニアとして、プロダクト開発に携わっていただきます。 具体的には、以下のような業務を想定しています。 - プロダクトの要件定義・仕様設計 - アプリケーションの設計・開発 - プロダクトまたは、チームが抱える課題の収集・構造化・解決方法の検討 現在は、新規プロダクト開発を進めており、チーム一丸となってプロジェクトを進めていますが、 そのプロジェクトに対して、0 → 1の開発をより一層加速させるべくプロダクト開発をしていただきたいです。 全く新しいプロダクトをチームで試行錯誤しながら作りあげていく過程の中で、自分のアイデアや学んだ技術をすぐにプロダクトに反映できる環境です! コードを書くことにとどまらず、開発チーム体制に対する施策やプロダクト全体の設計など、 今後の展開も含めて、ビジネス的にも技術的にも幅広い分野が対象になるので、 現在のスキルも活かしつつ、新しい分野にもどんどん挑戦できる環境を提供できると思います。 フロントエンド, バックエンドに特化して専門的にご活躍いただく ないしは、フロント〜インフラまで幅広くご活躍いただくなど 本人の志向性やスキルに合わせて、一番モチベーションが湧く役割において挑戦していただきたいと考えています。 ## 使用技術 - フロントエンド: TypeScript, React - バックエンド: Scala, Go - インフラ・ミドルウェア等: AWS, Docker, Netlify, Nginx, gRPC, ….etc - その他: Mackerel, GitHub, Slack, G Suite, CircleCI, ...etc ## 開発の進め方・体制 新規のプロダクトになりますので、チームメンバーが固まり次第、 状況に応じて、最も最適な開発体制で進めていきたいと考えています。 参考までに、既存のプロダクトにおいてどんな開発体制で進めているのかをご紹介いたします。 - 各メンバーが主体となり、企画から開発、リリースまでを自分たちで考え、実行に移しています。 - 隔週で振り返りを実施しており、チームとして価値を提供し続けられる開発体制を日々模索しています。 - デイリーで進捗共有を行うことで、取り組んでいるタスクや進捗状況を見える化し、パフォーマンスや課題をチームでより早く解決できる体制を作っています。 - リモートワークを取り入れており、各人が自らに合った働き方を実現することでパフォーマンス向上に努めることを推奨しています。 - ルールや原則を積極的に明文化していくことを称賛しています。開発チーム思想やデザイン原則などこれまでに数多く明文化されてきたものがあります。 |
労働条件 |
■給与:500万~1200万 ※スキルに応じて ■ 各種保険完備 ■ 交通費支給 【その他】 ■ 働き方も個人がパフォーマンスを出せるように出来る限り自由(リモートワーク可・コアタイムなしのフレックス制を導入) ■ 開発環境(Macやディスプレイなど)についてもできる限りご要望にお応えします ※ 社員の要望を聞いてどんどん労働環境を良くしていきたいと思っています! ■ 休日 土日祝・その他会社が定める休日 ■ 休暇 有給休暇・産前産後休業・育児休業・介護休業・傷病休暇 ■ その他 夏季休暇・慶弔休暇・年末年始休暇 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 - Webサービスの開発経験 3年以上(※ フロント, バックエンドどちらか一方で構いません)- 気持ちの良いコミュニケーション能力 - 自分の思考を言語化する能力,相手に伝達する能力 - 論理的に分析し、カイゼンを回すことができる 【歓迎(WANT)】 - Java, Scala を利用したAPI開発経験- Vue, React, Angular といったモダンなライブラリを利用した開発経験 - 大規模なSPAサービスの開発経験 - フロント~バックエンドまで一貫した開発の業務経験 - スタートアップでの開発経験 - スクラムの運用経験 - デザイナーとの協業経験 - より良いプロダクトやチームを創るために、自主的な学習・改善ができる - ユーザーファーストで建設的な思考 / 議論ができる - 自ら問題を発見し、本質を捉えて課題を解決できる - 自らをモチベートし、自律駆動できる - 自社サービスを主体的に成長させたいと考えている - 常に新しい情報や知識をインプットして、過去の成功事例をアンラーニングできる - 難しい課題に取り組むことが好きで、挑戦心がある - 自分の良心とオープンマインドをもって、周囲との良好な人間関係を築くことができる |
更新日 | 2019/11/12 |
求人番号 | 1179673 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット サービス エンターテインメント
-