転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【スーパーゼネコン】土木機械(電気) ~子どもたちに誇れるしごとを。~ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社概要】 当社は1804年に創業し、国内に留まらず、世界36拠点以上に事務所を設け、各国の発展と人々の暮らしに貢献して参りました。 また、近年世界的競技大会の日本開催における建築や首都圏オフィスビル工事、海外案件の増加により、売上高は年々右肩上がりとなっております。 2030年には建設業界の枠を超え、多様なパートナーとの共創を通じて新たな価値を想像する【スマートイノベーションカンパニー】を目指し、新たな事業拡大に向けて取り組んでおります。 【事業内容】 ■国内外建設事業(建築・土木・設備等建設工事の請負) ■不動産投資開発事業、PFI事業、都市開発等 ■環境・生産プラント・情報・エネルギー等に関するエンジニアリング事業 ■上記に関する調査・企画・研究・設計・マネジメント及びコンサルティング業務等 【募集背景】 弊社は、これまでの豊富な実績によって蓄積されたノウハウを活かし、様々な分野の建築に携わり、広く社会に役立つサービスを提供していきます。今後のより一層の事業成長を目指し、組織の強化を図っており、土木施工管理ポジションにて新規募集を開始します。 【業務内容】 ・土木作業所における施工管理、機械・電気設備の保守管理業務 ・土木工事における機械、電気設備の計画業務 ・土木工事における施工機械、設備、技術の開発業務 |
労働条件 |
【勤務時間・休暇】 ・就業時間:8:30~17:10(休憩1時間) ・休日:完全週休2日制、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、年次休暇(11~20日、半日単位での取得も可)、ボランティア休暇、現場異動休暇 等 【福利厚生】 ・社会保険:雇用・労災・健康・厚生年金保険 ・その他:財形貯蓄積立金制度、社員持株会、社宅(家族社宅・独身寮・単身赴任寮:総合職) 他 ・育児・出産手当 産前産後休業(産前6週間、産後8週間)、育児休職(生後2年)、フレックス勤務制度、勤務時間短縮、時間外勤務・深夜業の制限、出産・育児等により退職する社員の再雇用制度、ベビーシッター補助 等他多数 ・介護 介護休職(365日)、介護休暇、勤務時間短縮等の措置、時間外勤務・深夜業の制限、フレックス勤務制度、外部介護サービスと提携 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・ゼネコンにおける土木(機電)施工管理の実務経験のある方・1級土木施工管理技士または技術士(建設部門・機械部門) ・1級建設機械施工技士 ・1級電気工事施工管理技士 ・第一種、第二種及び第三種電気主任技術者 いずれかの資格を有する方歓迎 |
更新日 | 2019/11/08 |
求人番号 | 1172828 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金74,365百万円
- 会社規模5001人以上
- 建設・建築・土木