転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【施工管理】主任・係長ポジションの募集 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社は、神奈川県厚木市を拠点とし、公共土木事業を行っております。 内容としては、高速道路、道路(国道、都道、県道等)、ふ頭関係が多いと思います。 エリアは神奈川県全域、都内西南部、静岡県東部を主体に実際の施工、そして施工管理業務を行っております。 具体的には、各役所(国、ネクスコ、都、県、市)へ対応した書類作成、サポート業務。 そして、実際の施工と施工管理、日々の安全管理になります。 当社としては、実際に作業員も直接雇用し、当社で施工が全て完結するタイプの会社となり、現在の管理する会社、施工する会社といった分業制とは距離を置き、施工する会社としながらも、管理業務にも徹底的に手を入れ、業界独自の重層構造にも対応します。 また、その様にすることにより、各省庁、ゼネコン様、地場の元請様に完全な安全意識を取り入れている事をアピールする事に成功しております。 さらにその中でも、働き方改革にも着手しており、業界最先端で改革を進めております。 所謂、土木工事そのものは古臭い、そしてあまり変わらないものかも知れませんが、そこに今の風を取り入れ、そして改革し、今はまずは社員ファーストになるように、今でも随時改善を進めております。 【業務内容】 ・主任 主に現場のベテラン。現場の予算達成、施工管理は完全に出来る。 また、部下(一般社員、作業員)に適切な指示を出し、現場の施工を完遂出来る。 現場のエースとして、お客様や役所関係との折衝、施工図作成、書類作成が出来、実際に価格の交渉も上司の承認を得ながら行う。 ・係長 主任の仕事と並行し、間接業務も行う。 現職で当社に課長が存在しないので、直属の上司は部長になるが、上司のサポートし、社の中で自分のポジションに属する人材の育成、課題改善、業務目標の達成を実際に行う。 |
労働条件 |
・弊社では独自の評価制度があり、中小ではいち早く社長決裁によらない自己評価からの成績を決定する基準が稼働しております。 その中で、各ポジションに合った、職位等級が決定されておりますので、スタート時は前年収や、家族構成を話し合いの上に決定したいと思っています。 【基本的な条件】 契約期間:期間の定め無 試用期間:あり(3ヶ月) 就業時間:9:00~18:00(所定労働時間:8時間) 休日休暇:年間115日程度(前後します) 月間6休制(第三土曜休日)、日曜、祝日 夏季休暇、冬季休暇、GWには、平日含め1週間以上の長期休暇としています。 また、土日に出勤の場合は代休有。日曜出勤は原則禁止としています。 年次有給休暇(実績100%消化中) 残業:あり(基本10時間程度、繁忙期30時間未満) 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 【基本的な時間への考え方】 どうしても、現場が有ってこそなので、条件も現場の条件に左右されてしまいます。 現場条件は仕方がない、しかし、年間通して、自分の休みを自分で管理しようという考え方です。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・普通自動車免許下記いずれかの資格 ・2級土木施工管理 ・1級土木施工管理 未経験者は例外と致します。 【歓迎(WANT)】 ・実際に経験があれば、アピールをお願い致します。・未経験者は、まずは2級土木施工管理技士を取得しよう!そこが本当の意味でもスタートラインになります。 ですので、取得までは、先輩や上司のサポートになるかとは思いますが、小さい現場、もしくはチームのサブリーダーとして経験を積みましょう。 【求める人物像】 ・今後、会社の評価システムの中で、評価アップをしていきたい方 ・上昇志向のある方 ・責任感のある方 |
アピールポイント | 20代管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
更新日 | 2019/10/30 |
求人番号 | 1157301 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模非公開
- 建設・建築・土木
- その他