転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | エンジンの性能適合開発 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■何をやっているのか? 高度化、複雑化するエンジン・電動パワートレインシステムの性能開発です。 ■どのような仕事をお願いするのか? シミュレーションによる性能計画,エンジンや車両を用いた実験,解析を通じてエンジン・電動パワートレインの性能を最大限に引き出す性能開発を行います。 ■どのようなメンバーと働いているのか? チームは、課長、チームリーダ、担当層の構成になっており、日々の業務はチームリーダと担当層でアイデアを出し合いながら進めます。 また、複数のチームと連携して業務を進めており、課題に対してお互いに知識・経験を持ち寄ることで解決策や目標の達成手段を見つけます。 難課題に対しては、エキスパートのサポート・アドバイスをもらいながら解いていきます。 複数のチームには、海外拠点やアライアンス企業も含まれており、日常的にGlobalな環境で仕事をしており、海外出張のチャンスも多くあります。 <アピールポイント(職務の魅力)> ・エンジンや電動パワートレイン開発を通じ、e-Powerや可変圧縮比エンジンのような世界初の技術に携わることができます。それらを通じて、より魅力ある商品(クルマ)を世の中に提供することに貢献できます。 ・開発の段階で、エンジンやクルマにふれながら、業務を進めることができます。 ・担当業務によっては、弊社の海外開発拠点や海外サプライヤーとの共同開発もあり、グローバルに活躍することができます。 以下キーワードに関する知見 エンジン/パワートレイン/電動パワートレイン、制御開発/性能開発、e-Power/可変圧縮比エンジン Matlab/SimuLink/GT-Power、シミュレーション/車両実験/解析 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 制御開発または、エンジンやパワートレイン性能に関する基礎知識を持っている。自動車業界経験:あれば尚可 TOEIC:600 【歓迎(WANT)】 自動車業界、自動車関連業界において、エンジンやパワートレイン系の制御、性能開発経験を持っている。Matlab、SimuLink、GT-Powerなどの解析ツールの使用経験がある。 TOEIC:730 <求める人物像> ・新たな課題に対して、積極的にチャレンジできる方 ・困難な局面においても、課題解決に向け粘り強く取り組むことができる方 ・部のメンバーや社内外の関係者と円滑なコミュニケーションがとれる方 ・チームワークを大切にし、周囲の関係者と協調しながら業務を進めることができる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 Uターン・Iターン歓迎 |
更新日 | 2019/10/31 |
求人番号 | 1154286 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金605,813百万円
- 会社規模5001人以上
- 自動車・自動車部品