転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | ハイブリッド車・電気自動車の電池セル開発 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■職種の魅力 モビリティの電動化を実現するためのコア部品であるハイブリッド車・電気自動車の電池開発を通じて、 持続的社会の実現に貢献する意欲をお持ちの方を求めています ■職務内容 【概要】 CO2ゼロ化、多彩なエネルギーミックス社会実現のため、モビリティの電動化が急速に進んでいます。 その中でも、電池はキーコンポーネントとして、世界中で開発がすすめられています。 企業では電池セル、制御機器部品、組電池ユニット、制御システムまで一貫して社内で開発を行い、 世界トップクラスの高性能新型電池開発を続けています。 【具体的な業務内容】 ・超高出力リチウム電池セル開発・設計・評価 ・超高出力ニッケル水素電池セル開発・設計・評価 ・超高容量リチウム電池セル開発・設計・評価 |
労働条件 |
保険:健康保険, 厚生年金, 雇用保険, 労災保険, 通勤手当, 住宅手当, 残業手当 待遇:雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険 施設/寮・社宅、スポーツ施設、保養所など 制度/選択型福利厚生制度・従業員持株会制度・財形貯蓄制度など 休日:土日、この他に会社カレンダーで指定する休日 ※その他、年次有給休暇・特別休暇あり 労働時間:8:00~17:00 8:30~17:30 8:45~17:45 ※休憩1時間 ※部署により異なります ※部署によりフレックスタイム制あり |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【以下の要件をともに満たす方】・以下のいずれかの技術領域で大卒レベル以上の知識を有すること -化学工学 -機械工学 -電気、電子工学 ・電池セル本体または電池を用いた機器・自動車製品の開発に関心を持ち 関連領域の技術知識を有すること 【歓迎(WANT)】 【以下に関わる製品開発・設計の実務経験を有する方】・電池セル設計全般 ・機械要素全般 -機械加工、樹脂、シール設計等 ・化学全般 -電気化学、高分子、無機・有機、分析等 |
更新日 | 2019/10/23 |
求人番号 | 1153017 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー 商社 流通・小売
-