転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | データサイエンス(AI/BigData)応用研究エンジニア |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■何をやっているのか? 企画,デザイン,設計,生産,販売それぞれのドメインから課題をヒアリング(コンサルテーション)を実施し,データサイエンス側面から課題解決手法を検討,試作(データ分析トライアル),提案を行っています。 また,自動運転時代の乗員監視や音声応答の自動化に向けたCV,自然言語処理の研究も行っています。 ■どのような仕事をお願いするのか? ・他部門課題解決 連携する他部門と連携し,課題のヒアリング,保有するデータの供与を調整します。データが不十分な場合,取得方法から論議します。得られたデータと解決したい課題に基づき,データ分析方法,機械学習方法等を設計,実装を行い,短期間に課題解決トライアルを実施します。このサイクルを回して課題解決手法を醸成するとともに,ノウハウを蓄積して横展開を模索します。 ・自動運転時代のAI研究 乗員監視や音声対話AIの実現を目指し,最新のコンピュータビジョン(CV)や自然言語処理(NLP)のベンチマーキング並びに試作(データ収集,学習モデル実装,アプリ試作(WEB化,API化))を行います。 ■どのようなメンバーと働いているのか? アジャイルな開発を主眼とし,メンバー間で課題を共有,助言し合いながらクイックに試作(データ集めからデータ分析,学習モデル実装,アプリ化まで)を行います。 若手データサイエンスエンジニアが多く,自由闊達な意見を出し合う活気ある職場です。 <アピールポイント(職務の魅力)> 先端AIの知識を,クルマを相手に発揮し,その商売の方法,生産の方法の革新,ひいては次世代のクルマの付加価値(サービス,UX)を生み出す仕事にチャレンジできます。 また,画像認識や,音声対話等,技術課題の解決手法を見出すため,各先端企業や学術機関との連携も多く,有識者との意見交換,先端技術動向に触れられます.学会や論文投稿,コンペへの参加等も奨励しています。 研究内容によっては海外出張,海外赴任(シリコンバレー等)の可能性もあり,より学術的視野を広げることができます。 <以下いずれかのキーワードに関する知見> AI, 人工知能,データサイエンス,深層学習,ディープラーニング,機械学習,強化学習 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・統計,機械学習の知識を有し,深層学習をはじめとする最新技術を取り入れ,これまでに実業務にて機械学習を実践(例えばTensorflowをはじめとしたAIライブラリを使いこなし,入出力設定,ネットワーク設計,データ成形,仮設検証のサイクルを回した)経験があること・AI最新技術を応用した,自動車ドメインへのアイデアの創出ができる柔軟性があること ・自ら実装,テストを行い,結果をビジュアル化して提案(プレゼン)できる説明説得力があること ・英語での技術ディスカッションができること 自動車業界経験:不要 TOEIC:550以上 【歓迎(WANT)】 ・WEBプログラミング全般(サーバサイド,クライアントサイド,モバイルアプリ(iOS, Android))・入出力データやDNNの「可視化」(ビジュアライゼーション)に一定の経験があり,WEBシステム化(API化)やアプリ化(例えばUnityやUnrealEngine等の3D環境,VR環境での可視化,シミュ―レーション経験がある ・ロボット制御系プログラムの実戦経験(ROS等) ・AWSをはじめとしたクラウド活用,運用経験 ・Hadoopや大規模DBの開発,運用経験 TOEIC:730以上 <求める人物像> ・モノとデータを使って,とにかく自分で新たなトライをできる力のある方 ・自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる方 ・AIを起点に世界初の技術を創り出し、世の中に貢献したいという想いのある方 ・最終製品であるクルマを通し、お客様に新たな価値を提供したいという想いのある方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 Uターン・Iターン歓迎 |
更新日 | 2019/10/31 |
求人番号 | 1144853 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金605,813百万円
- 会社規模5001人以上
- 自動車・自動車部品