転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 電動車の車両熱マネージメントのシステム技術開発エンジニア |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■何をやっているのか? エンジンや電動パワートレイン (モーター、インバーター、バッテリー等) の性能を最大限に活かすためのサーマルマネージメントシステム先行開発。 ■どのような仕事をお願いするのか? ・サーマルマネージメントシステムのアイデアクリエーションからシステム提案及びシステム開発までをリードするエンジニアリング業務。 ・上記をサポートするサーマルシミュレーション(モデル構築) ・上記を実証するパワートレイン及ぶ車両実験計画 ・各節目におけるデザインレビューの準備及びプレゼンテーション ■どのようなメンバーと働いているのか? ・課長+4~5名のチーム ・常に新しいものを開発する積極的な姿勢と、幅広く自由に技術議論するオープンな雰囲気。 ・部品設計や実験など多くの部署との幅広い連携。 <アピールポイント(職務の魅力)> ・急激な変化が求められる自動車技術開発において、サーマルマネージメントは、あらゆる技術領域に必要かつ重要な要素技術である。 ・成熟産業においても技術革新が進む領域であり、世界初の技術開発にチャレンジすることが出来る。 ・対応する技術領域が広いことから、多くの技術領域の知識を吸収することが出来る。 <以下いずれかのキーワードに関する知見> サーマルマネージメント : 自動車に関するあらゆる熱課題を取扱い、自動車の熱性能、燃費や排気といった性能を取りまとめる技術。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 伝熱工学を含めた機械設計能力。シミュレーションや実験を通して車両として設計できるシステムデザイン能力、バッテリの知識があることが望ましい。自動車業界経験:あれば尚可 TOEIC:550点以上 【歓迎(WANT)】 ・制御開発または部品設計経験・コミュニケーション能力 (英語含む) TOEIC:600点以上 <求める人物像> ・好奇心旺盛であり、技術を開発し具現化することに喜びを感じるエンジニアの方。 ・関連部署等と良好な関係を築けるコミュニケーション力豊かな方。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 Uターン・Iターン歓迎 |
更新日 | 2019/10/31 |
求人番号 | 1144842 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金605,813百万円
- 会社規模5001人以上
- 自動車・自動車部品